![モモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳の子どもが未だに哺乳瓶しか飲み物を飲まず、フォローアップに移行する予定。周りの子はスパウトやストローで飲むのに驚き、練習もしていないが、いつか飲める日が来るだろうか気になる。
一歳過ぎてもいまだに哺乳瓶でしか飲み物を飲めません…
といっても麦茶もほとんど飲まないし、ジュースなんてもってのほか。
いまだにミルクオンリーです。
少しフォローアップに移行する予定です。
周りは早くからスパウト?使ってて今はストロー、紙パックジュースなんて飲んでいてすごいな!と思ってしまいます。
コップから飲む子までいて本当にびっくりです。
家で何度も訓練、練習してるのでしょうか?
たまにあげてみても手で振り払うし、どうせ飲まなくて無駄になるので練習もそんなしていません。
いつか飲める日が来るだろうし、ほっといていいのでしょうか。
- モモ(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは今コップ飲み、お風呂で練習させてます。
こぼしまくりながら飲んでます😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
スプーンで麦茶の味にならしてストロー、コップと練習しました!
コップはお風呂でお水を持ち込んで練習しました!
いつか飲める日が来るのはそうだとは思いますがはじめからうまくできる子はいないです😅
哺乳瓶は1才すぎてくると虫歯のリスクが上がるのでなるべくはやく卒業して、コップやストローでお茶か水が飲めたらいいかなとは思いますね!
-
モモ
やはりお風呂でやるんですね。
虫歯のリスクですか!
練習してみます!
フォローアップ飲むときもマグとかで飲むということですかね?- 2月12日
-
退会ユーザー
フォロミもマグとかコップで飲ませたらいいと思いますよ😃
- 2月12日
-
モモ
そうなんですね!
- 2月12日
![み(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み(23)
うちの子は6ヶ月からストロー飲みの練習を始めてできるようになるまで3ヶ月かかりましたよ!
それでも毎日根気よく練習してました!
私も全然できるようにならないし、練習する必要あるの?って思ってましたが、毎日続けたらできるようになります!
コップ飲みは上達はやくて3日で自分で持って溢さずに飲めるようになりました😊
-
モモ
皆さんやってらっしゃるんですね😱
早速やってみます。
とにかくストローですね、払われても何度か試します💦- 2月12日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
離乳食は進んでますか?
スプーンで飲ませてみるとか、スープのときはお皿ごと口に近づけてみるとか、哺乳瓶以外でも飲めるんだなってことを経験させてみるのはいいと思いますよ😃
-
モモ
離乳食もまだ柔らかいもの中心ではありますが進んでます。
そうですね!
やってみます!- 2月12日
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
うちもコップはまだです💦
練習しないと……と思いつつ、なかなか前に進めないです💦
-
モモ
皆さん練習されててびっくりしました。
コップはうちはまだまだなので少しづつやります。- 2月12日
![miicha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miicha
私の話ではないですが…
友達も同じように悩んでて、ストローマグにミルクいれて飲ませてましたよ🙌✨そのときに哺乳瓶もしまったそうです!いつのまにかお茶もジュースも飲めるようになってました♡
-
モモ
大好きなミルク入れれば飲みそうですね!
一度二度ダメでも続けないといけないですね…💦
すっかり出遅れましたが頑張ります。- 2月12日
![のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
保育所へ生後9ヶ月から通ってますが、わたしは一切教えてなくとも、いつしかコップで飲めるようにになってました。
マグはお家で練習したので、生後7ヶ月頃から飲めるようになりました。
暑い季節になるまえに、コップかマグで飲めるようになるといいですね。
-
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
個人差あるとは思いますが、うちは一歳4ヶ月頃からあれこれ喋りだしたので、
「おちゃ〜」「にゅうにゅう〜(牛乳のことです)」等、喉が乾くと教えてくれるので、コップかマグに入れて渡していますよ。
道具使えるようになるまでは訓練必要ですが、少しづつ練習してみてくださいね(。◝‿◜。)*- 2月12日
-
モモ
そうなんですね!!
教えてくれるといいですね、
にゅうにゅうとか、かわいいです💕
今夜から練習します。- 2月12日
![yume](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yume
ストローマグからはじめて
持つこと練習させました!
ほんまに根気ですね(>_<)
ずっと付いてて練習させました。
-
モモ
早速少しやってみましたがやはり嫌々で終わりました💦
まだまだですね。- 2月12日
![カルパス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カルパス
うちはお椀で味噌汁飲んでます!やらせたら意外とうまくいったりして!被害ないようお水で!
-
モモ
お味噌汁もですか!
そうですね、お椀も水かお茶でやってみます。- 2月12日
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
紙パックの赤ちゃん用麦茶とかで練習しました!
サイドを押すとピュッて飛び出るので最初は押してあげて、徐々に吸うこと覚えます!
吸うのは赤ちゃんは得意だから教えたらできるようになりますよ!
-
モモ
なるほど!
紙パックならそういう風にできますね!
やってみます!- 2月14日
モモ
そうなんですね!!
お風呂に入るときにやってるってことですか!