
妊娠9週で子宮筋腫が見つかりましたが、出産には影響ないと先生は言っています。次の検診が早いのは心拍確認のためで、吐き気止めの薬は赤ちゃんに影響があるか心配です。
妊娠9週の妊娠です。
この前の診察で流産の心配もないですよ〜と先生に
言っていただいたのですが、子宮筋腫4cmほどのものが見つかりました。ですが、先生は出産にはなんの影響もないので大丈夫です。と言っていただきました。その他特に先生からなにか言われたわけでもありません。
なのに、次の検診が二週間後に来てくださいと言われました。友人は心拍確認できてから同じ病院で1ヶ月後に検診と言われたそうなので余計になにか私にはあるのかな?と気になってしまって。。。
吐き気止めのプリンペランとビオフェルミンを病院で処方していただいて飲んでるからなのかな?とかなにか赤ちゃんにあるのかな?と不安でいっぱいです。
- カ♡(7歳)
コメント

えりにゃん
私が行っていた産婦人科では、心拍の確認までは、次は1週間~2週間後に来てねっていつも言われてました!!
心拍確認と予定日はもう決まりましたか??

☺︎
私も12週の初期検査するまで2週間おきでしたよ🙋🏼♀️
-
カ♡
そおなんですね(*゚Д゚*)
ただ同じ病院で見てもらっている友人が1ヶ月後だと聞いたので気になってしまって、、- 2月12日

退会ユーザー
自分の通っている病院は
安定期に入る少し前くらいまで
2週間に1回の通院でしたよ!
カ♡さんと同じ週数の頃は
自分はまだ母子手帳も交付されてなかったので
不安になるかとは思いますが
先生も問題ないと仰ってるし、
-
退会ユーザー
途中で送ってしまいました💦
不安だとは思いますが
何も言われてないのであれば
大丈夫だと思います🙆♀️- 2月12日
-
カ♡
ありがとうございます。なにか赤ちゃんにあればこの前の検診で伝えられていますよね??不安で不安で😭
- 2月12日
-
退会ユーザー
赤ちゃんにもママにも何か問題があれば
母子手帳も交付されたとの事ですし
言われるはずだと思います!
まだまだこれからだとは思いますが
とりあえず今、だけを見て
少しでも安心できればと思います(´・_・`)- 2月12日
-
カ♡
ありがとうございます😊あんまり考えすぎるのもよくないですよね。もしなにかきになる事や、なにかあるなら先生からなにか話があるはずですよね。ありがとうございますちょっと落ち着きました。
- 2月12日
-
退会ユーザー
自分も今血が足りなくて
鉄剤処方されてるんですけど、
多くて2週間分しか処方されないので
そういう決まりがあって
薬が無くなるタイミングで
カ♡さんの体調と気持ち悪いとかなく薬飲めてるかどうかとか
自分も毎回薬飲めてるか聞かれるので
それで2週間に1回とかもあるかもしれないですね😊
娘さんもまだ小さくて余計に考えてしまうところはあると思いますが
娘さんもお腹の赤ちゃんも
ママが元気でニコニコがいちばんですよ💓- 2月12日
-
カ♡
そうなんですね、、😔
そうですよね、私がしっかりしないとですよね、娘のためにも赤ちゃんのためにも元気でニコニコした母でいたいのであまり考えすぎないようにします💓
お忙しい中話を聞いていただき励ましていただきありがとうございました😊- 2月12日

退会ユーザー
薬の処方があったら、短いかもしれないですね。2週間ずつで出され、母子手帳をもらってつわりのピークを過ぎてからようやく1か月おきになったと思います。異常があれば言われますし、言われないならまず大丈夫だと思います。でも不安ですよね。心配なら次の健診の時に先生に聞いてみたり、母子手帳をもらうときに市の保健師さんに聞いてみてもいいかもしれないですね!
-
退会ユーザー
ごめんなさい、書き直してしまいました💦💦
- 2月12日
-
カ♡
とても丁寧にありがとうございます🥺そうですよね!あまり考えすぎるのもよくないし、二週間後の検診のときに聞いてみようと思います。ありがとうございます😊
- 2月12日

🌈
私も2週間置きでした!
カ♡
心拍も6週から確認できていて、母子手帳、予定日も決まっています。。