
コメント

ぴっぴ
去年の6月出産しました☺️
肌着、洋服は6~8着は用意しました!
けっこう母乳戻す子だったのでたくさん着替えてました💦

ひろみ
✔️短肌着…5~6枚
✔️長肌着…1~2枚
✔️コンビ肌着…5~6枚
✔️ツーウェイオール、カバーオール…4~5枚
娘が6月に生まれたのですが、だいたいこれくらいでした🙌
長肌着よりも短肌着やコンビ肌着の方が使いやすくて重宝しましたよ✨
少なめに買っておいて足りなければ適宜買い足す位がちょうどいいと思います!💕
赤ちゃんによって吐き戻ししやすい子もいれば全然吐かない子もいたり、うんちが漏れにくい子もいれば毎回漏れる悲劇の赤ちゃんもいると思うので笑
-
さぁ
詳しく教えて頂きありがとうございます☺️
コメントありがとうございました💓- 2月12日

トモタン
こんにちは!
私の場合ですが、新生児の時の息子はよくおしっこ漏れしていたので、肌着をよく着替えていました!洗濯のことを考えて、短肌着や長肌着は各10枚くらい準備してました😅
産後は洗濯も大変なので、多めに準備していた自分を褒めてました笑
-
さぁ
両方10枚くらいですね🤔✨
洗濯も大変ですよね😅
コメントありがとうございました💓- 2月12日

たに
5月に出産しましたが、短肌着4.5枚に洋服は6着くらいで足りました!長肌着は1枚も使いませんでした😅
-
さぁ
そうなんですね😳🙌🏻
少なめでも大丈夫な方もいらっしゃるんですね☺️✨
コメントありがとうございました💕- 2月12日

ha
夏場はお出かけ以外肌着なので肌着重視かなと!
-
さぁ
わかりました😊
肌着多めで揃えようと思います👍🏻
コメントありがとうございました💕- 2月12日

R
私は最初、ロンパースてきなのや
カバーオールなどは 2~3着だけで
短肌着と長肌着を 10枚ずつくらい買って 新生児の時の家の中では 冬用の肌着だけでした!
足が長い子だったり 腕が長い子
推定体重、身長と違って産まれたり で産まれた後に 子供に合う洋服さがして ロンパースなど買いました!
娘の場合、3200gと言われてましたが 産まれてきたら3700gでした!
身長も53センチだったので 先に買っていたものはすぐ着れなくなりました!
-
さぁ
そうなんですね😳
大きめで産まれたりもあるから少なめで後から買い足す方がいい場合もありますね😖💦
参考になります🙌🏻
コメントありがとうございました💓- 2月12日
さぁ
やっぱりたくさん必要ですよね😊🙌🏻
コメントありがとうございました💕