※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
お金・保険

NHK料金について契約していない場合、支払いが必要かどうか気になります。

ふと気になったのですがNHK料金払っていますか?

よくママリで家計が厳しいです!どこを見直せばいいですか?とか皆さんの支出を教えてくださいと言ったような質問や回答で出費のところにNHK料金が書かれてないのですが、契約しないで支払ってないってことなのですか?

払わなくて済むならって思ってもそうはいかないので、契約しなかった方すごいな〜〜なんて思いました😂

コメント

ペンさん

払ってますよ🥰
無駄だとは思いながらも一応義務ですからね😩仕方ない💦

  • もも

    もも

    一人暮らし始めた時にアパートに突然訪問があり訳がわからず納得もしないまま義務と言われてそこから払っているのですが、仕事が忙しくテレビすらつけない日々なのにもったいない〜〜と払ってました😂
    今では結婚して子供もいるのでまあ見てるし払うか〜と言い聞かせてます🤣

    • 2月12日
  • ペンさん

    ペンさん

    私も一人暮らしで払い始めましたwww
    3ヶ月以上テレビ付けてなかったのに😂😂笑
    子供生まれたらきっと見ることになるだろうし我慢しますか😩
    他の民放も含めてテレビ代として払ってるって思ってますwww

    • 2月12日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

本当は払うべきなんでしょうけど勝手に流れるようになってるのに払え!というのがなんとなく気になり払っていません😅💦

  • もも

    もも

    すごーくわかります!笑
    でもお家に訪問されませんか?私たまたま忙しいときに来たので契約しないでそのまま忘れてたら再度来られて渋々契約したのが始まりです😂

    • 2月12日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    来ます
    それに19時半とかばたばたの時間帯に来るのでそれもすごく嫌で😓

    契約書とかも投函されていますが見て見ぬ振りしております😅

    • 2月12日
deleted user

払ってますよ〜!

国民の義務ですし、娘も見ますしね!

deleted user

払ってません!
ドアを開けたらおしまいと思い開けずに居ます笑

ぴぴ

お恥ずかしながら、独身で一人暮らしをしてたときは払っていませんでした😭

旦那は独身一人暮らしの頃からしっかり払ってて、現在はEテレにお世話になってるので払ってます💦

たぁ

結婚してアパート住み始めて
3年ですが、契約してません!

わたし怖くて知ってる人以外の
ピンポン出ないんですよね😂💦

しゅんちゃん

払ってないです💦
ピンポンきてお金の話を
されましたが旦那が居ないと分からないと断っちゃいました。

deleted user

払ってませんーーー👋

ぱお

払っていません!(胸を張って言うことではないかもしれませんが笑)
徴収に来ても「私わからないので、旦那のいる時にして下さい。」と言って、お帰りいただいています!!
旦那の休みを聞かれますが、「不定休なので...」と伝えると折れます。実際本当に不定休なので。

deleted user

旦那が払ってたのでそのまま払い続けてます!

独身の時は居留守してました😭

居留守したり払わない人もいるのに払うのは馬鹿馬鹿しいなと思うこともありますが、子供いるしコンサートとか行きたいなと思ってるので今は払っててよかったと思ってます👌

ふゆ

元々地上波をみる習慣がなくて、テレビのアンテナ立ててないし、ケーブルも引いてないので払ってません😊💕

るん

払ってないです😅😅😅😅😅

ウッディ

Eテレにはお世話になってますし、コンサートにもいつかは行きたいので払ってます😊✨

ままり

払ってます。
払ってない人は本当に一切NHKを見ないのでしょうか🤔?
私は子供産まれてからは(妊娠前もちょこちょこ見てたけど)Eテレをよく見ますし、災害時とかは何となく民放よりNHKをつけちゃいます。

のん

通信費に入っているんじゃないですか?通信費は、電話代、ネット代、受信料、切手代など通信に関わる費用だと思ってます。

L

寮暮らしのときは払ってなかったです(笑)社内だったので来もしなかったんですけどね。

結婚してからは払ってます!
子供産まれて更にEテレ見てるし、払うことに何のためらいもないです。(笑)

kikuchu@

NHK毎日お世話になってるので払ってます🙂結構料金高いなと思っちゃいますけど仕方ないですよね😅

tanpopopon

払ってます☺️

話はずれますが、契約しない人は義務じゃないから払わなくていいとか言うのに、児童手当とかもらえるものはしっかりもらってるよなーって思います...別にもらうの義務じゃないからもらわなくてもいいんじゃないー?って思います🤔

r

義務なので払ってます!子供たちもEテレ大好きですし私も毎朝0655は必ず観てます😂でも引っ越して1番最初に訪問きたのがNHKの方で、仕事早いなと驚きました(笑)

SDluv32♡...*゜

娘がお世話になってるし私自身よくNHK見る方なんで払ってます☆。.:*・゜

未払いだとコンサート行けないって聞いた事あったのでずっと払ってます😁

ゆきち

通信費として入ってるか、忘れてるか、ほんとに払ってないかのどれかですよね~😅
実際私もここで家計の内訳書いたことありますが、言われてみればNHKのお金もだったと忘れてました笑

確かに払ってる払ってないでここだけじゃなく、世間で賛否両論わかれますよね💦
ちなみに私はちゃんと払ってます。
ただこのシステム自体なんとかならないのかなとはおもいます。他の方も書かれていますが、だったら児童手当も義務じゃないんだからもらわなくても…には賛同です笑

人って都合のいいことはして都合の悪いものはなにかと理由つけますからね~…

ただこれだけこう国民が思ってるんだからNHKのしくみを変えるべきですよね😅

しりママ

NHK見てませんが払ってますw
子供産まれたら見るだろうしまぁそんな大金でもないのでいいかな?と💦

ぴっぴ

払ってます‼️
独身のときは払ってなかったですが、こどもの前で居留守とか、払わなきゃいけないものを払わないとかって格好悪いなぁと思って😒

見なくても払わなきゃいけないシステムはどうかと思いますけど、健康保険とかいろいろ国から恩恵を受けといて、自分の義務は丸投げとかはしたくないなーと思うようになりました😵

aina 🦋

一切NHKを見ないのに払うのに納得がいかず払ってません😖😖
契約してしまえば未払いになるため裁判を起こされると負けるので、契約事態してません。

説明の方が家に来られても帰ってくださいと伝えています😔

さち

NHKの受信料で節約してるわけではないですが、契約してないです。たとえ月300円でも契約しないです。税金になったら払いますが😀

deleted user

恥ずかしながら、独身の時は払ってませんでしたが結婚してからは払ってます。子供が産まれるのでEテレも見るだろうし何より子供の前で居留守など使いたくないので💦後はご近所さんに恥ずかしいので払ってます(笑)

ままり

払ってますけど、
制度にめっちゃ不満があります〜なんかさっさと税金みたいに引けばいいのにって思います💦中途半端で嫌すぎます。
払ってる人とない人がいる現状が払わないもん勝ちみたいな感じですよね!