※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まと
その他の疑問

千葉市のファミリーサポートについて質問です。①病児、病後児保育は可能…

千葉市のファミリーサポートについて質問です。
①病児、病後児保育は可能なのでしょうか?
病児は無理にしても、症状が治まってからの登園停止期間にお願いできたら有難いと思ったのですが、どうでしょうか。

②保育園のお迎えなどは自家用車を使うのでしょうか?それともタクシー?
徒歩では無理なお迎えの場合にはどのように対応していただくのでしょうか。

ご利用中の方、上記以外でも予約の取りやすさなど、感想を色々教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

コメント

ミオ

はじめまして、千葉市に住むファミサポ利用者です。預かる側も登録してます

ファミサポの研修を
受けた時

①病児(37.5度以上)は預かれません 熱が下がっていれば預かってもらえると思いますが インフルエンザはちょっと微妙です。

打ち合わせの時に 取り決めをしておくといいかもしれません。

②保育園のお迎えは基本 公共の乗り物とかタクシーとかですが
預かってもらえる方と話しをして決める型です!自家用車は基本 駄目みたいです。

予約の取りやすいかは その紹介してもらった人の都合なので 専業主婦なら大丈夫かもですが
あと、事故などはあまり無く年に1回か2回あるか無いかだと言う事で 預けるのは安心です。

私は預けたお宅がとても良い方でしたので凄く満足でした!

  • まと

    まと

    お礼が遅くなりすみません💦
    実際に利用されているお話がうかがえてありがたいです!
    送迎は自家用車ではないんですね。
    何にしても相手の方とよく打ち合わせることが大切なんだと分かりました。
    ありがとうございました!

    • 2月18日