
コメント

ママリ
どこの児童ホームも乳幼児の部屋って分け方だったと思います!
市のホームページからそれぞれの児童ホームの施設案内が見れますよ!

退会ユーザー
塚田の児童ホームいいですよ^^
-
とと
ありがとうございます🙇♀️見てみます!
- 2月12日
ママリ
どこの児童ホームも乳幼児の部屋って分け方だったと思います!
市のホームページからそれぞれの児童ホームの施設案内が見れますよ!
退会ユーザー
塚田の児童ホームいいですよ^^
とと
ありがとうございます🙇♀️見てみます!
「子育て・グッズ」に関する質問
三回食とミルクについて教えてください! いつも参考になるアドバイスありがとうございます♩ 生後9ヶ月半、最近3回食を始めました。 これまで夜だけミルクでそれ以外の授乳は、 母乳で生活していました。 ですが、最近全…
11ヶ月になる息子の発達が不安すぎます。 ①模倣あまりしない ぱちぱちは出来ますが毎回はしてくれません…また何度見せても片手で手の甲を叩くようなぱちぱちです。 バイバイ、はーい🙋♀️などは何回見せても真顔でみてくる…
2歳イヤイヤ期につかれてます 本当気分屋で泣いた後はママーとか呼んできますが 笑って返せないというか 〇〇がお話聞かないならママも聞かないよ。とか いってはいけないことをいって 自己嫌悪ですがいっぱいいっぱいで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とと
ありがとうございます🙇♀️最近いったところがわりと大きい子がおおくて走ってきて跨がれたりしちゃって💦仕方ないと思うんですが、勢いもよかったので怖くて😣調べてみます!
ママリ
うちの子もよく踏まれたりしたので、怖いですよね😭私は1番行きやすい児童ホームの幼稚園児や2〜3歳の大きい子が居ない時間帯に行くようにしてました💦
お互い様だと分かりつつ、怪我は小さい子の方が不安だったので( 笑 )
とと
朝早い時間だと割と少ないですかね?行ったのが土曜だったので2.3歳くらいの子が多かったのもあるかもしれないです💦そうなんですよね、お互い様だし兄弟とかいたらそんなこといってられないんだろうけどビックリしちゃって🙄💦
ママリ
うちの近くの児童ホームは、平日はお昼ご飯の時間帯(家で食べる方は帰る為)や休日は夕方がほとんど人もいなくて空いてるイメージでした!
少し早めにご飯食べさせたり調整して行ってました!