

あーちゃん⠒̫⃝
私は全然してないです!!
排卵日前後の1週間だけ頑張ってもらってます!(^ω^)

退会ユーザー
以前は高温期の仲良しは控えてましたが、今回は気にせず仲良ししました。
排卵日は病院でみてもらったのでほぼ確実です。
そして妊娠しましたよ!

ゆう
お返事ありがとうございます。やっぱりしない方がいいのですかね?

⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
排卵期にあたる時は
たくさん仲良しします!♡
でも、基本気にせずに
他の日もかわらず仲良し
してますよ(*˙︶˙*)

退会ユーザー
気分によりしたりしなかったり!
前は排卵日をたくさんしてましたがあまりアプリも信用できないと
知り合いに言われできる時に仲良ししますよo(^_^)o!
もう妊活初めて一年ですが、
数を増やして頑張る方法に
切り替えました(笑)

雪見ママ
うちは何も気にせず、
生理終わったー……したいです!!
でした(爆w)
なので、基礎体温も全くです(^ω^;)

ゆう
お返事ありがとうございます。普通に仲良ししていいのですね!安心しました

ゆう
お返事ありがとうございます。私もあんまりアプリ信用出来ない気がします…。でも病院行くのは…。普通に仲良ししていいのですね!安心しました

ゆう
お返事ありがとうございます。私の旦那もしたいみたいです(笑)私は控えた方がいいのかなぁ?って思って居たので、あんまりやる気になれなくて。でも普通に仲良ししていいみたいなので、したいときに仲良しします(笑)

ゆう
お返事ありがとうございます。妊娠おめでとうございます!普通に仲良ししていいのですね!私達にも赤ちゃん来てくれるのを楽しみにゆっくり待ってみます。

ゆう
ちなみに、病院での検査ってどんな感じですか?どのくらいの期間で授かりましたか?質問ばかりですみません。暇な時にお返事くれたら嬉しいです。

退会ユーザー
ありがとうございます(*^^*)
私はタイミング法6回目で授かりました!
そろそろ人工授精へのステップアップも考えていたところでした。
今回は卵胞の育ちが悪かったためhmg注射を使って卵胞を育て、hcg注射を使って排卵させ、高温期にも妊娠を助けるためにhcgを2回ほどしました。
病院では血液検査・フーナーテスト等の検査をして私は問題なかったのでタイミング法から始めましたよ。
排卵日がちかくなると毎回エコーで卵胞の大きさを確認して、いつ頃排卵ですとアドバイスもらってました(*^^*)

ゆう
私もタイミングみてもらった方がいいのかなぁ。でもなんか病院行きにくいなぁ…。

退会ユーザー
ゆうさんの年齢と妊活の期間によると思います!
まだお若かったり、期間が短いのであればまだ無理して行かなくていいと思いますよ(^^)
通院もなかなかのストレスなので(*_*;
でも診察自体は初めは緊張しますが慣れればなんてことないですし、やはり自分で予測するより確実だし問題あれば対処してもらえるので安心ではあります☆

ゆう
私は20歳です。もう妊活を初めて2年が過ぎました。私も通院はストレスに感じそうです。旦那と相談して病院行くかどうか考えてみます

退会ユーザー
2年たつんですね(><)
若ければ若いほど妊娠もしやすいし対処もできるので検査だけでもしてみるのも良いかもですね!
旦那さんとよく話し合って決められてくださいね。
ゆうさんにも早く赤ちゃんが来てくれますように( ´﹀` )

ゆう
ゆっくり授かれたらいいねなんてから話してるうちに早2年(笑)2年は長いですよね…。病院ちゃんと考えてみます。

koumama☆
普通にしてますよ✦ฺ
排卵日だけだと
旦那も嫌だと想うので
排卵日付近は
少し頑張ってもらい
それ以外は
夫婦生活を楽しんでます♡
妊娠してますように。

ゆう
お返事ありがとうございます。普通にしていいみたいなので私も夫婦生活を楽しみます(笑)
お互い妊娠してるといいですね
コメント