※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1127
お仕事

保育園に子供を預けて9:00〜17:00に働く予定です。皆さんは何時から何時まで働いていますか?

4月から子供を保育園に入れて時短で働きます。9:00〜17:00までの勤務なんですが皆さんは何時から何時まで働きますか😂??

コメント

新米ママ

8:30~17:30のフルタイムで働きます。中小企業なので時短なんて制度なくて。。。育休とれただけでもありがたい。
色々不安ですが頑張りましょうね!

  • 1127

    1127

    コメントありがとうございます😭
    そうなんですね!!
    本当に不安ですがやるしかないですもんね😢頑張りましょう💓

    • 2月12日
  • 新米ママ

    新米ママ

    子供が素直に通ってくれるかもわからないし、復職も不安だし。
    世の中の働くママさん、ほんとすごいですよね。

    • 2月12日
  • 1127

    1127

    ほんとに尊敬します😭
    仕事と育児両立できる気がしないです、、、

    • 2月12日
mano

去年の4月から時短で9時〜16時で働いてます😀
生活変わってペース掴むまでは大変だと思いますが頑張りましょ‼️

  • 1127

    1127

    コメントありがとうございます😊
    最初大変ですよね、、、
    頑張ります🤗

    • 2月12日
とぷ

私も4月から保育園決まりました!
時短で9時〜16時半にしようかなぁと思ってます💦
17時までだとキツそうで💦

  • 1127

    1127

    コメントありがとうございます😊
    私もちょうど16時半にしようか
    考えてたところです!!
    17時までだときつそうですよね😢
    会社に相談しないとなんとも
    ゆえないところですが、、、

    • 2月12日
mmm

去年の4月から育休明けて10時過ぎ〜16時の5時間時短勤務で働いてます!が、それでもなんだかんだバタバタです😱😱

  • 1127

    1127

    コメントありがとうございます😊
    バタバタですよね😢
    保育園から帰ってきたら子供との
    時間が全然作ってあげられなさそうで心配です、、、

    • 2月12日
  • mmm

    mmm

    平日は子供との時間ほんとにないです😭😭
    扶養内でパートで働きたいくらいです😭

    • 2月12日
  • 1127

    1127

    ほんとパートがいいです😢
    それだと生活がぁああ(笑)
    容量よく家事ができればいいんですけど難しいです😂

    • 2月12日
ママリ

10時〜15時です!
16時までで数ヶ月働いたんですけど、そのままお迎え→帰宅だと子供が離れてくれず家事が追いつかず本当に大変でした😱💦💦

なので時間を変更し、1時間家事の時間を設けてある程度家事をしてからお迎え行ってます!それで何とかやっていけてます😂☘️

とはいいつつ、帰ってきて30分のんびりして、、とかだと結局家事出来ずとかもしょっちゅうあります😂💦💦笑

  • 1127

    1127

    コメントありがとうございます😊
    15時までっていいですね🥺
    子供との時間が取れなさそうで
    16時半に変更しようか考えてるところです、、、

    仕事から帰ってきてのんびり
    したくなっちゃいますよね😂

    • 2月12日
まつ

コメント失礼いたします。9時から18時まで。週5勤務です。産後休暇あけから復職。子供は主人が育休して世話しています。四月から保育園内定しました。

  • 1127

    1127

    コメントありがとうございます😊
    産後休暇明けてから働いてるなんてすごいです🥺
    保育園預けたら旦那様は
    何時から何時まで働くんですか??

    • 2月12日
anemone❁.。.:*✲

8時から14時45分の時短勤務です(*´꒳`*)フレックス勤務、在宅勤務可能です!