※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっけ
ココロ・悩み

友人との考え方の違いについて悩んでいます。自分の子供への配慮が過保護なのか不安に感じています。

最近、この吐き出しばかりです。


私と1ヶ月違いで出産する友達。


そんな友達と、話していると
『早く子供と旅行やスポーツ観戦したぃ‼️^_^』と、お出かけの話し
『退院したらまず○○でお世話になって、そのあとは○○でお世話になって』と、遠出の話し

『こぉいうの考えてないと楽しめないよね‼️』

と、言われたのですが…。

私は、2人目だからとかではなくて
1人目が生まれる時、家族旅行✈️などは3歳になったらにしよう(^^)暑いとか寒いとか痛いとか言えるようになったら(^^)
あんなところも、こんなところも行きたいね(^^)
でも、下が産まれてたら、我慢かなぁー…
下の子はじぃばぁと、お留守番かなぁ^_^?
って、話していた記憶があります。

別に、産まれてすぐに出歩く事に対して、それぞれの夫婦の考えがありますから、そこは100家庭があったら100通りあっていいと思うのですが…

生後3ヶ月〜5ヶ月で野外のスポーツ観戦やその際にベビーカーは要らない‼️えっ?抱っこでいいでしょ?前抱きもできる抱っこ紐買ったし‼️と、自分達の都合だけで物事を考えるのはどぉかと、どぉしても思ってしまいます…。

私は、家で娘の成長を主人や里帰りしてた両親・義両親と喜び合う事がとっても楽しかったですし、もとより娘本人が病気がちでしたので、余計に外に出る事に敏感なんだと思います。

前提として、上記の事を伝え同じ考えにはなれないけど💦
赤ちゃんが生まれて、お出かけしても大丈夫だなって天気とか赤ちゃんの様子とかあるから(^^)スポーツ観戦も鳴り物とかあるしね💦リスクもあるから、調べておいたら安心よ(^^)
と、伝えたのですが

私達の子供だから大丈夫っしょ⁉️笑🤣
考えすぎだよー‼️過保護にしすぎると、身体弱くなるし‼️
と、言われたのですが…


私の考えって過保護なんでしょうか??💦
親としての義務だと思ってきたのですが…。
ある程度の予防接種が終わるまでは…とか、
暑いから寒いからで外出しないのって過保護ですか??💦


なんだか、1人目の育児自体が間違いというか、過保護すぎたの?と、一瞬不安になりました。
でも、元々の性格が神経質なんだからこぉなるのは仕方ない‼️と、吹っ切れたのですが(;´Д`A
なんだか友人の言葉が心に引っかかっています。

コメント

ママ

夫婦が納得したやり方ならそれが正解だと思います。代々スポーツ選手や音楽家は生後数ヶ月からいろいろな場所や人に触れあっています。
それにたいして賛否両論あります。
海外に行けば一年中暑い国、一年中寒い国、あります。
それが当たり前の環境の人もいればそうでない人もいます。
病気がちだからある程度の年齢になるまでは控えるのが当たり前というのも親の愛情なので良いと思います。
自分とは合わないなと思えば付き合わなければいいです。
考えて楽しむのは自由ですし。実際育てていくうえでよく風邪ひくからやっぱり控えよって思うかもしれないし、やっぱり大丈夫ってなるかもしれない。
理想と現実は違ったと思い、最初に言っていたのと逆の育児してる人は沢山いると思います。
その時に友人が「あの時はあんな事言ってたけど実際無理だね」なんて言えば仲良くしていけるのでは?

  • もっけ

    もっけ

    コメありがとうございます😊

    やはりそぉですよね(^^)
    うちも、本当は生後半年からスイミングに行ったり一歳で体操教室行ったり音楽教室行ったりしたかったんです(^^)笑

    生後4ヶ月の時に滲出性中耳炎を患い一歳でRSで入院→喘息で、思うようにできなかったこともたくさんありました(^^)

    今後も仲良くしたい友達なので、どこかでいずれ折り合いがつくだろと、願いたいと思います(^^)

    • 2月12日
サバ缶

私は全く神経質ではない性格ですが、スポーツ観戦なんて3歳でもギリギリかなと思ってます🤔
家族旅行も遠出はもちろん当分しませんね😥💦
今は寒くて外気浴程度にしか外にも出ないのでベビーカーは買ってませんが、3ヶ月検診が終わったら子供連れて買いに行きますね💡
全く過保護だと思いませんよ💦
インフルとかかかったら笑えないですし。お友達さんからしたら私も過保護って言われちゃいますね😌笑

  • もっけ

    もっけ

    コメありがとうございます😊

    赤ちゃんが生まれると、実際わかる事や変わる事ってありますよね(^^)✨

    友達のところは、その考えを育児を乗り越える何かにしようとしているので…それがもし出来なかった時のことを考えると、軽い産後鬱も経験した私としては、友達が心配になります。

    • 2月12日
onigiri

私自身はもっけさん寄りで、旦那はお友達寄りです!!
時に私の意見で、時に旦那の意見で行動してます。

なんとなくお友達さんが、自分達に合わせて子供を連れ回しそうな感じがして心配になっちゃいます。
産まれたら、子供を中心に考えてくれるのかな。
ずっと抱っこ紐で嫌だったら、赤ちゃんも泣いて主張するとは思うんですけどね。
もちろん、パパママになったら何でも我慢!ってわけじゃないし、それぞれなんですが。

その時の子供の様子に応じた対応をできたらいいのかな?と思います。
うちはそれでもお出かけは好きで、子供の刺激になることはさせてあげたいので、暑くても寒くても出かけます。

  • もっけ

    もっけ

    コメありがとうございます😊

    そぉなんです💦べつに出掛ける事がダメなんではなくて、出かけるなら赤ちゃんが過ごしやすいようにどぉしたらいい?をまず考えてあげてほしいなって(^^;;

    大人は平気でも、思ってるより赤ちゃんは温度調整とか敏感だし💦

    うちも、身体が丈夫というか、最初から病院通いや入院がなければもぉ少しのびのび育てたかったです💦

    • 2月12日
  • onigiri

    onigiri

    お友達さんは1人目なんですね?
    他の方が仰っている、言うのはタダっていうのがとても響いてしまいました。
    楽観的というか、ポジティブな人は、きっとできなくても、無理だったか、甘かったな〜って切り替えできそうなイメージです。
    ちょっと羨ましいかも…!

    私も2人ともアレルギー持ちで、下の子は特に太陽光でも湿疹がひどくなった時期もあるし、熱性けいれんから入院になったこともあるので、何かあるとすっごく心配です。
    だから慎重になるお気持ち、とても分かります。

    • 2月12日
  • もっけ

    もっけ

    そぉなんです‼️言うのはタダだし、希望や理想を持つことってとっても大事で(^^)

    ただ、そこがあまりに現実とかけ離れてない?本当に大丈夫?って、第三者からだと心配で💦

    私もそれで痛い目見たので余計です💦

    お子さんのアレルギーや熱性痙攣は親として見ていて本当に辛いですよね。熱性痙攣はないですが…他の子がなった現場に居合わせた事があって、本当にいい表せない感じ、頭が真っ白になったというか血の気が引きました。
    そんな中親はそれではダメなんだ‼️しっかり時間計測して‼️という病院の先生の言葉に、親という立場の重みや責任を思い知った様に思いました。

    komachiさんに分かると言っていただけて嬉しいです‼️

    • 2月12日
みのり

全然過保護でもないですし、普通の考えだと思いますよ!お子さんのためを考えてるんだなと感じました☺️
ただ、この質問を読んでいて、正直この場面に限らず、色んなことを気にしすぎて疲れちゃう性格なのかな?って感じて💦

ご友人は大袈裟かもしれないけど、同じような考えも多くある訳で。私も小さい子連れての外出は、赤ちゃんの体調さえ気にすればある程度はいいかなと思いますし☺️ ご友人も経験しないと分からないこともあると思うので、今は理想を話しているだけですしね☺️根っから否定し過ぎというか、気にしすぎかなーと💦

もっけさんが疲れちゃうんじゃないかなぁと思いまして💦「よそはよそ、うちはうち」で気にし過ぎないようにしましょ!☺️

  • もっけ

    もっけ

    コメありがとうございます😊
    そぉなんです💦2人目出産にあたり、今度は産後鬱にならないようにと、心療内科に行ってるんですが💦
    そこの先生にも、『まぁ、いっか(^^)』って、選択がないよねー…子供を24時間面倒見てるんだから、そこの気持ち持たないとね(^^)なんて、言われました💦笑

    友達は、地元離れて友達のいないところで出産で、それくらいしか楽しみないと言ってるので、それが出来なくてって状況にならないか心配です💦
    自分がそぉだったから、友達もって事はないですが、ツライ事にならないか心配でした(^^)

    ありがとうございます(^^)
    うちは、うちでマイペースに子育て頑張ります(^^)

    • 2月12日
みなみ

子育てに正解はないって言いますし
考え方は人それぞれでいいのではないでしょうか(*^^*)

病気がちで外出を控えるのも、強くなるためにどんどん外に出すのも、それぞれ自分の子を思ってのことですし💡
それを人に押し付けたりしちゃうと違うかなとは思いますが…☺️
上の子保育園に預けてワンオペ状態だと新生児のうちからお迎えとか買い出しとかで外出も仕方ないって家庭もあると思います❗

たしかに親都合の外出は子供に負担をかけちゃいますが、それで親がストレスたまるのも良くないだろうし
実際産まれたら思ってたより全然できなかったり
友人の話は「できるといいね~」くらいでいいかと👶🍒

  • もっけ

    もっけ

    コメありがとうございます😊

    全くその通りです‼️
    私も友達も、朝早くから深夜まで一人で
    主人は私の話し相手って状態です(^^)

    だから私も最初の予防接種が終わってから、月一のママサークルには参加していました(^^)だから、出かける事に反対ではないんです(^^)

    うちの子がたまたま病気がちだった事、理想と現実が違かった事。友達は初めての出産ですから、最初は、できたらいいよねー(^^)2人らしいねぇー(^^)と、聞いていたのですが
    割と理想が飛んできたのでは⁉️と、思う事が多く心配でした💦

    • 2月12日
  • みなみ

    みなみ

    ご友人のこと心配されてるんですね😊

    新生児のふにゃふにゃを味わうと少し考えは変わるかなって思います☺️
    私も産まれる前は生後2か月の娘連れて夫婦で従姉妹の結婚式に出席しようとしてましたが、産まれて抱っこしたら夫婦そろってムリムリってなって退院前には私だけ出席に変更しました💦笑

    私は負担かからない程度の外出をお天気のいい日には必ずしてますが、ベビーカーだと小回り効かないし、抱っこも長時間はキツいので(私もこどもも)散歩ばっかりです😂物理的な壁もありますよね💨

    • 2月12日
  • もっけ

    もっけ

    いざ抱っこすると変わりますよね(^^)
    ガルガル期とかもあるし‼️

    結婚式かぁ💦究極の選択ですよね💦
    いける子もいるんでしょうけどねー…私も上の子だったら同じ判断してるとおもいます(^^)


    物理的な問題はありますよね‼️
    私も最初のうちは抱っこ紐でお散歩を近場だけしてるくらいでした(^^)
    すこーし遠出するようになった時は冬だったので、抱っこ紐でくっついてる方があったかかったり(^^)

    友達は、夏の野球観戦なんですよ💦
    ファミリー席は高いから一般席で抱っこする‼️と、言ってて。
    たしかに物理的に狭いのかな…
    素人的には、ベビーカーでアイスノン見たいのを当てて扇いであげながらの方が居心地いいと思ってしまうのですが…。
    そもそも、私、行かないから私も予想でしか話せないって友達にも言ってるんでるけどね💦難しい💦

    • 2月12日
  • みなみ

    みなみ

    私も野球観戦大好きですが、物理的に抱っこ紐ではキツいと思いますね💨
    産まれたらご友人もわかると思います☺️笑
    私は今年の夏は行ってもファールボールも怖いし楽しめないと思うのでテレビ観戦です🌟
    将来行くのは楽しみですが👶💓

    • 2月12日
  • もっけ

    もっけ

    そぉなんですね‼️

    ちなみに、友人は、4月末に産まれる子を連れて行くつもりです。夫婦で。
    それは、他にもそぉいう方がいるんですか?

    でも、みなみさんもテレビでって事は、お子さん生まれてから考えが変わりましたか??

    • 2月12日
  • みなみ

    みなみ

    私はプロ野球好きなんですが、産まれる前から子連れはキツいと思ってました😅
    観に行くなら守備練習からきっちり最後まで観たいので笑
    そうすると短い試合で5時間弱、長い試合なら7時間とかなっちゃいます💧
    1、2歳の子連れの方ならよくいますが、大体試合の途中で帰られますよ!
    0歳児をママ友たちと連れてる方もいました😅そのときは西武ドームで外野が芝のところなのでレジャーシートに寝かせてましたが👶そのグループも途中で帰りました!
    とりあえず、私は途中で帰るのが嫌なので、最後まで観られるお年になったらと考えてます🎵笑

    • 2月12日
  • みなみ

    みなみ

    あと、関東圏の色んな球場行きますが、一般席で抱っこ紐観戦してる方は見たことないです😂
    球場に授乳室やおむつ替え台とかあるか調べたことないですが💡
    生後2~5か月の子連れて生観戦する労力を考えると家でテレビ観戦の方が楽しそうです🎶

    • 2月12日
  • もっけ

    もっけ

    詳しくコメありがとうございます💦

    やはりそぉですよね💦
    友達もプロ野球観戦が大好きで‼️
    別に行くなとは言わないですが💦行って楽しいの??って言うのも正直あったりで…

    私自身は、バスケット🏀をずっとやっていたので、インターハイ予選など甥や姪がいるので行ってましたが、私達の代の顧問からも子供がせめて一歳になるまでは、埃がすごいし室内に人も密集するから産まれたら一年は、体育館出禁なっ‼️と、念押しされてました🤣💦

    すごい余談ですが、最近行った時は
    くっしゃーい😨の連呼で🤣💦
    パパがほかの遊び場に連れて行ってました(^^)笑

    そぉいったところも他にあればいいかな?とも思うのですが…野球は屋外だし涼めるようなところ?があるか?ないか?は、球場によって様々だと思うので、せめて調べて欲しいなぁーー…と、思ってしまいます💦

    • 2月12日
きなこもちもち

あれしたい、これしたいと話すのはタダですからね〜♫
離乳食は全部手作りで頑張る!って思ってましたが、実際は背中スイッチが強くあまりに寝ない子で作る暇もなくレトルトばっかりでしたし🤣
子育てって生まれてからわかることも多いですよね〜

うちは初旅行はやっぱり一通り予防接種が終わった1歳過ぎてからでしたかね〜🤔
子どものことを考えて近場で♫
でも、うろちょろする時期に旅行って結構しんどいもので、"1歳前の方が楽だったかもね🤣"なんて夫と話すこともありますよ。
もう少しで下の子が生まれますが、上の子にはたくさん我慢させちゃうと思うので、今度は1歳前に旅行に行く予定にしてますが、生まれてからやっぱり1歳過ぎてからにまた変わるかもです〜🤣

暑いから寒いからで外出しないのは、私も考えますよ〜!
風邪引いたらやっぱりかわいそうですし ྀྀ ྀྀ
でも、お出かけは刺激にもなるし、それはそれでいい面もありますよね♫

  • もっけ

    もっけ

    コメありがとうございます😊

    そぉなんですよね🤣私も母乳育児とか、ベビースイミングとか音楽スクールとか、おしゃぶり使わないとかいろいろありましたが…
    全てが理想とは逆になりました😂💦

    本当に、こればっかりは子供に合わせてだと思うんですよ‼️
    いくら親が願っても、こおしたいって思っても、肝心な子供がダメならやめてあげて欲しいし、子供中心というか、子供と一緒に楽しみたい(^^)って、思う事で自ずと答えは出る気がしていて。

    友達からしたら、私が思う以上にしっかり考えているのかもしれないし💦
    友達が理想通りできなかった時の愚痴聞きはしてあげたいと思います(^^)
    一番は、理想通りに行く事なんですがね(^^)✨

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

友達は第一子ですよね?いくら産前に知識を仕入れたりアドバイスをもらっても、赤ちゃんのか弱さや頻回授乳・夜泣き・うんち漏れや吐き戻しなどに対応する大変さは産後に初めて実感できることだと思います。赤ちゃんは大人と全く違うサイクルで生活していて思い通りにならないことを身を持って実感したとき、遠出やスポーツ観戦が難しいことや抱っこ紐で長時間過ごすことの負担なども分かるようになり、そこで改めてどうするか考えるのではないかなと思います。それでも行きたいからと遠出したりするのか、計画を変更するのかはお友達や赤ちゃんのタイプ次第だと思いますが…今は深く考えずに産後の楽しみを半分夢みたいな感じで思い描いてるだけかなと思います。
今の段階で第二子のもっけさんと意識の差がある(向こうから見るともっけさんが過保護に見える)のは仕方ないことだと思うので、モヤモヤするならしばらく距離を置けばいいと思いますよ。

  • もっけ

    もっけ

    コメありがとうございます😊

    そぉですよね。
    友人は、年の離れた妹がいて、一人育てた気持ちになってます。
    私も、年の離れた弟がいるので大丈夫でしょ(*´∇`*)って、気楽に考えてました。

    そこの高低差の違いが凄い心の負担になった事は、間違いありません。
    だからこそ、同じ境遇の友達が心配でなりません…。

    先日も、うちは2人目だから偉そうな事言ったり押し付けたりしない様にって思うんだけど💦余計なこと言ってたらごめんね💦と、謝りました。
    理想通りの育児が出来ることが本当に願わしいですが…そぉもいかない現実を見てしまった以上は難しいのかも知れないですね。

    • 2月12日
icchan

わたしは出産前、お友達さんと同じ考えでした〜😂
でも、もっけさんの考えが過保護だとは思いません(*´-`)
愛のある子育てに間違いはないと思ってます🙄
実際わたしも出産して、現在5ヶ月半になる息子がいますが、結構外にでるし、遠出もするし、飛行機なんかも乗っちゃってます😂
もちろん息子の体調やお天気は考えてますが🙄
みなさんそれぞれですよね😊

  • もっけ

    もっけ

    コメありがとうございます😊

    すごい‼️すごい‼️
    うちは娘が生後4ヶ月から病気してて、それプラスそもそも私がビビリなので、そぉいう育児を実際に出来てるよ(^^)って、方は本当にすごいって思います(^^)

    友達は、今のところ自分達が楽しむ為って感じで子供が真ん中にいないので、心配です💦子供がいない今は、なかなか難しい事ですから、生まれてからicchanさんのように、まずお子さんからの考えで動ける様になって欲しいです(^^)

    • 2月12日
まる

もっけさんが神経質だとか過保護とは全く思いませんが、私はお友達寄りの考えです!
実際産んでみて母乳な事もあり授乳室の心配やうんち漏れの心配、ぐずらないかとか今の時期はインフルエンザもありなかなか気軽に出かけられないもんだな〜とわかりました🤔✨
ただ来月は赤ちゃん歓迎の温泉旅行に行くし、GWには飛行機乗って国内旅行、夏には海外旅行を計画して予約してます😅
きっと気にする人なら連れ回して酷い親だと思われるかもしれませんが、別に誰にも迷惑かけてないし、出来る対策はもちろんしますし、うちはうち、よそはよそ!と割り切ってます。
私も旦那も私の両親も同じような考え方なので、自分の家族さえ同じ考え方を共有出来てるなら私は全く気にしませんし、よその家が過保護だなーとも思いません😅🙌

  • もっけ

    もっけ

    コメありがとうございます😊

    全然酷いなんて思いませんよ‼️😁
    私は自分も身体が弱く、小さい頃出かけた写真が全くありません。
    父に、お前はどこかに行くと必ず病気するからどこにも連れて行きたくない。と、言われた記憶だけあります💦笑

    血は争えないですから💦私も娘に同じ事を言わないようにって、思うと必然的に遅くなってしまって💦
    でも、写真ないのも可哀想かなぁーって、思います💦笑

    • 2月12日
ゆーこ

お友達ほどアクティブではありませんが、首がすわったらもっとあちこち出掛けれるかな〜と思ってましたが、なめてました(笑)
実際はお出かけの準備の時点で疲れる始末です(笑)
なんだかんだ、自分自身の体力の回復も時間かかるし、外出は荷物多いし授乳の心配もあるし、今の時期だとインフルが心配とか色々でたいして外出出来てません(笑)
外出が少し長くなると、かわいそーになってきたりして…
お友達も実際産んでみると、想像とは違うかもしれませんね!
特にそんなにアクティブな方なら、なかなか外出出来なかったり思うようにいかずストレスになってしまうかも!そういう時に相談にのってあげれるといいですよね✨
質問者さんのお考え、すごくわかりますよ!実際言われたら、そんな甘くないぞ!と、言いたくなるし、赤ちゃんのことを思うとそういう考えになりますよね!実際に体験しないとほんとのところはわからないと思います!
出産後のご友人がストレス抱えないことを祈ります🙏

  • もっけ

    もっけ

    コメありがとうございます😊

    私も、ゆーこさんと全く同じでした‼️
    そこに加えて、うちは娘の病気です💦
    私自身、そこまでアクティブではありませんが、外に出て他人と関われないストレスは尋常じゃなくて💦

    だからこそ友達が心配で💦

    最初は、理想や希望を喜ばしくきいていたのですが、最近になって
    結構無理じゃないかなぁー…?という理想が飛んできたので、心配し始めた次第です💦
    もとより、子供中心にと言っても難しい話ですが…
    出来れば産まれたら、本人達の理想通りの育児が出来ることを願いますが、そぉでない時・誰かに話したい時は、聞いてあげたいと思います(^^)‼️

    • 2月12日
  • ゆーこ

    ゆーこ

    私はお友達のお話聞かされたら、
    想像より何倍も大変なんだからー‼︎
    ってきっと言ってしまいますね(笑)
    特に1人目って今まで自由に行動出来てた分、なんでも子ども中心で可愛くても疲れてしまいますよね〜
    インドアな私でさえ、外出出来ないストレスありましたから!笑
    でも上手に外出されてるママさんもいらっしゃいますし、ほんとそれぞれですよね〜。生まれてきた子ども次第なところは大きいと思います!

    娘さん、ご病気なんですか?
    それならなおさらそういった思いになられるんだと思います!
    そうやってお友達を心配されてる質問者さんは優しい方だと思いますよ!
    むしろ、私はもっと子どものために出かけてあげようと思いました(笑)

    • 2月12日
  • もっけ

    もっけ

    イヤイヤ、毎回喉まで出かかってます💦笑

    その友達は今回の妊娠の前にいろいろ辛いこともあったので、子供産まれたら思うように出かけられなくなるし、思いっきり夫婦二人でやり残しないくらい楽しみな(^^)って、話してて…
    3年楽しんだ結果、抜けなくなったみたいです💦


    娘は、滲出性中耳炎と喘息と、気圧のアレルギーというか気圧の変化と寒暖差にめっぽう弱くて💦今住んでるところで体調良くても、旅先に行ってダメになる可能性が高く、医師にもなるべく5歳くらいまではと、止められてます💦
    夫婦としては、3歳って区切りが最初あったので今年か、来年一度くらい連れて行ってあげたいかな?と、思ってますが(^^)


    イヤイヤ(^^)
    無理して連れ出しても、その後の疲れってすごいですから💦笑
    お互い暖かくなるまで現状維持でいきましょう(^^)笑

    • 2月12日