
認可保育園に落ちてしまい、不安です。来年はどうするか、幼稚園入れるでしょうか?家で見ることになる可能性ありますか?
2歳児クラスの認可保育園に落ちてしまいました😭
現在は認可外に預けて働いていますが、今の保育園は2歳までしかないので、来年には絶対に出ないといけません。
激戦区なので、3歳クラスから入れるかどうかも分かりません。
もし、認可保育園全部落ちてしまいどこも入れなかったときは、自分の家で見ることになるんですか?
2月に合否発表があって、そこから例えば幼稚園とか入れるものなのでしょうか?
すっごく不安になってきました(;o;)
- ちゃんこ
コメント

girl mam☆
併願とかできないんでしょうか?

ママリ
地域によると思います。
私の地域は、幼稚園は11月1日に面接、合否の発表があり、その日に入学金を入れなければいけません。
保育園はその後の11月半ば頃に願書?を出して1ヶ月〜2ヶ月ほど待って合否が決まります。
なので幼稚園と保育園を併用して受けることは原則できないことになってます。
私の住んでる地域もすごい激戦区ですが、3歳からは枠も増えるし比較的入りやすくなると言われました。
もし認可保育園が一次募集も二次募集も全てが落ちてしまった場合、認可外保育園を他に探すか、認可の保育園の待機児童として待つか、幼稚園でも、途中入園をやっているところもありますし、色々方法はあると思いますよ。
地域によっても違いますし、まずは役所に聞いてみるのが一番いいと思います!
-
ちゃんこ
そうなんですね。
とりあえず高いですけど、お金を払って幼稚園キープとかもありですかね。
3歳からも空きが少なくてどうなることやらです。
0歳児が一番入れやすいのは分かっていたんですけど、2月生まれで預ける気にはならなくて、1歳から探したら全然ダメでした( ; ; )
何歳でも何月でも入れられるようになったらいいなぁと思います。
とにかく役所に確認ですね!
ありがとうございます!- 2月13日
-
ママリ
そちらの地域では幼稚園が高いんですね。
私の地域では補助金が出るので、むしろ幼稚園のが安いです。
1、2はやはりどこも入りにくいですよね。
3歳からは入れるところも比較的増えるかなと思います🤔
何歳でも何月でも空いてるところなら入れますけどね、激戦区だとなかなか難しいですよね😓- 2月13日
ちゃんこ
認可は第五希望まで書けますが、それでも厳しいんです(o_o)
girl mam☆
保育園と別に、幼稚園を申し込むことはできるんでしょうか(´・ω・`)?
ちゃんこ
幼稚園について全然調べていなかったので、分からないんです_| ̄|○