
5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、どの椅子が適しているか相談したいです。先輩ママさんはどうしていたか教えてください。
こんにちは!
離乳食について質問お願いします♡
来月5ヶ月になる娘がいるのですが、離乳食を始める時に、先輩ママさんは、赤ちゃんを何に座らせて離乳食をあげましたか?
うちにダイニングテーブルがあるので、出来れば大人と一緒の食卓に座らせてあげたい、と思うのですが、まだハイチェアに座らせるのは早いでしょうか?
ローチェアか、バンボとかの方が良いですかね?
腰がすわってから、ハイチェアの方がいいですか?
先輩ママさんは、どうされてたか、ご意見お願いしますm(._.)m♡
- うさぴょん♡(9歳)
コメント

りゅう ママ
最初はだっこでした。
だんだん慣れて、たくさん食べるようになって一人でおすわりできるようになってからプーって鳴る子ども用のいすに座らせてましたよ〜

YKmama♡
私はお風呂でも使えるこのイスを使ってます!首が座ってから使えるので!
-
うさぴょん♡
お風呂でも使えるなんて、万能ですね!
フワフワして、楽しそう♪
なんてゆう商品名でしょうか?- 2月12日
-
YKmama♡
こんな感じのです!
西松屋で2000円しなかったです!- 2月12日

Maaaaaa
うちの子は今6ヶ月ですが、膝に座らせて食べさせています。5ヶ月の時にローチェアに座らせたら、食べた時にむせたので…😓💦💦6ヶ月になり少しお座りできるようになったので、そろそろローチェアに座らせようと思います⭐️
-
うさぴょん♡
最初は、むせちゃったりするんですね(>_<)
5ヶ月だと、まだ椅子は早そうですね!
膝に座らせて、やってみます!
ありがとうございます!- 2月12日

ゆる子
最初はママの抱っこで食べさせてあげると安心と、3〜4ヶ月健診で指導されました。
今後、慣れてきたらハイローチェアに座らせて食べさせます。腰が座っていないので、リクライニングの背もたれや、固定ベルトがあれば安全かなと思います。
今は、本人が食べない時も、ハイローチェアに座らせ、大人の食卓を共にしています。
食事の時間が楽しくなるように、食事に関心を寄せられるようにと思って(^ ^)
おかげさまで、5ヶ月に入る前から、離乳食を始めるサインもみられるようになりました。
いただきます、美味しい!、ご馳走様との言葉に喜びます(^^)
-
うさぴょん♡
最初は、膝であげてみます!
大人と一緒に食卓を囲むっていいですよね♡
ご飯に興味持って欲しいです(≧∇≦)- 2月12日

0..2mam
はじめの頃は抱っこの方が子供も安心して食べれるかと思います^_^量もそれほど無いのですぐ終わりますよ!
しばらくしてからハイローチェアやバンボなと使いました^_^机付きのハイチェアはつかみ食べする頃に重宝します^_^
-
うさぴょん♡
ハイチェアは、もう少し成長したら、座らせてあげたらよさそうですね♪
抱っこでやってみようと思います♡- 2月12日
うさぴょん♡
なるほど!
抱っこなんですね!!
プーって鳴るいす、かわいいですよね♡
ちゃんと座ってくれますか?(>_<)
りゅう ママ
毎日やってて、ご馳走さままでは立つなって言ってます。
立ったらご馳走ってことで片付けちゃうので、今は大丈夫です。
バンボは、自分でのお座りが遅くなるって聞いて買いませんでした。