友達が首吊り自殺未遂。ショックを受けています。声かけ方や支援方法を知りたいです。
首吊り自殺。
友達が未遂ではありますが、してしまったそうで。
それを聞いて、私は大変ショックを受けています。なんて声をかけたらいいのか、どうしたらそういうことをやめてくれるのか、、
- くま
みさ
なんでそう言うことをしてしまったのか(悩みがあると思うので)しっかり聞いてあげてください。
ゆーえすえー🌟
スポーツジムにでも通ったりして身体動かしたり、自然の空気吸ったりすると心が元に戻りますよ✨
退会ユーザー
一緒にいるだけで違うと思います!!うんうんって話を聞いてあげてください。
もしできるなら、心療内科や精神科に一緒に行ってあげてください。
頑張ろう!みたいな声かけはダメです。
ペンさん
本人から聞いた話ですか??
そういう事を話して来てくれるというのは、あなたに助けを求めている証拠です。
そんなことしちゃダメ!など否定的な発言は避けて、とにかく笑わせてあげてください。
人生楽しいんだよ!って!
私はあなたの味方だよ!って!
私は昨年、友達を自殺で亡くしました。
誰にも何の相談もなくいなくなって一週間…最悪の形で見つかりました。
とても辛かったです。
同じ思いして欲しくないし
同じような子を増やしてほしくないです。
Pipi
話せることならそうゆうことをする前に相談してると思います。
なので何でも聞いて受け止めてあげられる気持ちがあるならそれを伝えて
本人が言いたくなったら思い切り聞いてあげて下さい!
そうではなく、こうなったから可哀想で…とか曖昧な気持ちなら
下手に関わらないのも優しさだと思います。
厳しいことを言うようですが中途半端な優しさや気遣いはかえって傷つけることもあります…。
退会ユーザー
多分今は誰にも会いたくないと思います。
会える時が来るまで、待ってあげたほうが良いですね。
一言、『今度ご飯行ける時に行こうね』とか、それだけ言って相手が話せるようになったら聞いてあげて、助言や意見は言わず、抱きしめてあげるだけで、救われると思います。
おまめ
長文失礼します。読んで頂けたら幸いです。コメント欄のくるくるさんのおっしゃるようなことでいいと思います!どうしたのどうしたの?話きくからねとたくさん言う割にはその後全くフォローなしの人が過去にいて私は極限状況まで相談しないようにしようと思うようになりました。その人はどんな人かわかりませんしくまさんとの関係性もわからないのでなんとも言えないですが中途半端な優しさや気遣いは傷つきます😢そして深入りしすぎると相談される側も疲れてしまうかもしれません😭難しいけれど時期や今までの関係性によって適度な距離感を考えていく必要があるかもしれません💦親しい友達に言われて嬉しかったことはまず助かって生きていてくれたことが嬉しかった、辛かったよね何も気づいてあげれずごめんね、少し元気になったらこれ一緒に食べに行ってみようねなどで特に何があったの?とは一切聞かれず気がとっても楽でした💡その後もたまに自宅にパンを届けてくれたり外出ができそうな時は外にご飯食べにいったりとペースを合わせてくれたりなどフォローがありました。もちろんここまでしろという話ではないです😊もし関わるなら生きていて嬉しいことを伝え、本人が話したそうであればしっかり否定せず聞く、そうでなければこちらから話を掘り下げないなどほぼ受け身のスタンスで最初はいいかと思います!ただくまさんも疲れないようにするのも大事なことですよ。
-
おまめ
前半の相談される側というのはくまさんのことです💡
- 2月12日
コメント