※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももんが
ココロ・悩み

産後4か月で体調が戻らず、育児に疲れている。体力回復方法を知りたい。

皆さんは産後の体はいつ頃回復されましたか?

生後4か月になったのに、体がしんどく気力がないです😵
切迫入院期間が長かったから、マグセント使ってたから、だから筋力がないのだと思っていました。
産後ハイになっていたので、最初は動けていたのにここにきて、体が痛くて重くて動く気力がありません😰
双子で日中はワンオペですが、旦那も協力的で子供達も育てにくいということはないです。
家事はほぼしていなく、洗濯のみで、ご飯も冷食やコープに頼っているので、上の子の学校の面倒を見るのと、双子のお世話だけで精一杯です。隙があれば横になってしまいます。

産後4か月は皆さんどんな感じでしたか?
身体を戻す方法などありましたら教えてください。

コメント

さくら

完全に妊娠前に戻るのは産後2年ぐらいらしいです😣

私は3年はかかったような気がします💦

なので4ヶ月でしんどいのは当たり前なのかなと思います😫

私は1人目出産で仙骨ぶつけたりしてまともに座れるようになるまでに半年はかかりました😅

  • ももんが

    ももんが

    ありがとうございます。
    そんなにかかるのですね😫
    長男の時は8年も前で若かったこともあり、こんなにしんどくなかった気がして…
    赤ちゃんいてまともに座れなかったとは大変でしたね💦
    上の子構いたくても双子に手がかかって思うようにいかないのもストレスでして😰
    ゆっくりできることからやっていこうと思います😭

    • 2月13日
はし

母乳あげてますか⁉️
体のだるさわかります。
私は母乳やめたら何となく清々しくなりました。
出産時の出血も多かったと思うし貧血まだまだあるのかもしれないです。肉や栄養のあるのも多めに取るのがいいかなと思います。
食事自分のもの後回しになりがちですよね。
あと、産後頭もぼーっとしてだいぶボケてます。それは今も何となくあります😅

  • ももんが

    ももんが

    ありがとうございます。
    母乳は出が悪くなりましたが、あげています。
    2か月までは100ミリ以上出ていたのに、体重増加を気にしてミルク増やしたり、風邪薬飲んだ頃から殆ど出なくなってしまいました😰
    割り切って完全に断乳してしまえば多少は違うのでしょうか…
    頭がぼーっとするのあります😵
    出血過多で貧血気味だと思うので、自分のご飯にも気をつけてみます!

    • 2月13日
ゆうう

数ヶ月の長期入院でマグセントMAX使ってました。双子ちゃんほどの大変さではないですが、3,4カ月経ってもあまりにも疲れが取れず。でも入院長かったし、産後は疲れやすいっていうし、そんなもんだろうと思ってましたが、半年経ってもあまりにもしんどいので、病院に行ったら まさかのバセドウ病になっていました。(産後になりやすい病気の1つらしいです)って場合もあるので、あまりに長く続くようでしたら病院行ってみてもいいと思います💦

  • ももんが

    ももんが

    ありがとうございます。
    長期入院中は大変だった事と思います😣
    バセドウ病はマグセントの後遺症というわけではないですよね?
    頭痛や関節が痛いのは仕方ないと思うのですが、最近体温調節がおかしいというか、急な寒気や発汗を感じるので😱自律神経が乱れている気がします。
    病院に行くのもしんどいですが、なかなか治らないようなら行ってみようと思います。

    • 2月13日
  • ゆうう

    ゆうう

    マグセントの後遺症ではなかったです💨子供の6カ月検診だったかに、お母さんの体調はどう?と聞かれて 結構しんどい事を話した時に、たまたまその保健師さん?が、「まずはお母さんが元気で長生きしなきゃダメよ!」みたいなことを言ってて、え?長生き?え?命危ない系?って思ってしまい、その一言がキッカケで病院へ出向きました。原因が分からなかったので総合診療科を受診しました💨

    • 2月14日
  • ももんが

    ももんが

    検診がキッカケだったのですね。
    早めにわかって良かったですね😲
    あと少し我慢すれば引っ越しして手が増えるので、それまで様子みてみようと思います。
    ありがとうございました✨

    • 2月15日