

退会ユーザー
結婚式に出席されるなら、ご祝儀は必要だと思いますよ😅

はじめてのママリ
結婚式に出るなら、お金がいいかと思います!

りんご
結婚式に出るのにご祝儀でなく品物と言うのは無いと思います。年齢とか関係なく非常識なレベルですよ。

みづたん
結婚式の受付をやったことがあります。
品物の方は一人もいませんでしたよ😅
気を遣うから品物にするなんてきいたことない発想でびっくりしました。
貴女がまわりから笑い者にされますよ。いとこさんに恥をかかせてしまいます。
気を遣わせたくないんじゃなく、払いたくないのかなって感じてしまいました。
ご祝儀を用意しないなら出席すべきではないと思います。
ご祝儀は引き出物や食事代も含め…ですからね😅
-
みづたん
あーすみません…そういうことなら食事代は会費に入ってます。
多分会費制だとか云々の情報がないから私含め↑の回答なんだと思いますよ。
一般的には会費制のほうがマイナーだと思います。私も幾つか出席した経験ありますが、会費制はなかったです。だから今回の場合は質問の際にもっと詳細に書くべきだったかなと…。そうしたらまた違う回答が集まったかと思います。
いずれにせよ、他に出席する身内の方に相談して、一人だけ外れた行動にならないようにしたらいいかと思います。- 2月12日
-
えむえむ
私自身が
他も会費制だと思っていました💦
申し訳ございません💦
そうですね😊
ありがとうございます❤️- 2月12日
-
みづたん
すみません。
私も書き方がきつくなってしまった気がします。気分害されていたら申し訳ありません。
私も土地により色々異なるんだなぁと勉強になりました!北海道に身内も友人もいませんが、万が一北海道での式に出席することになったらちゃんママさんの言葉を思い出させていただきます。ありがとうございます!1つ賢くなれました。
最終的にはその場にあった振る舞いができているのが一番です🙆他にいとこさんがいらっしゃるならいとこ同士でとりあえず合わせたらいいと思います。
疎遠だったいとこさんとまた素敵な関係が築けたらいいですね😃- 2月12日
-
えむえむ
いえいえ!
大丈夫です😊
お互いに勉強になりましたね😜
そうですね😌❤️
ありがとうございます😘- 2月12日

えむえむ
まとめて返信失礼します!
皆様お返事ありがとうございます!
今まで結婚式に出席して
御祝儀を出したことがなかったので
皆様のコメントで
ビックリしました😱💦
私の周りも御祝儀を出さず
品を送る方がほとんどです…
みづたんさんが
おっしゃる御祝儀は
食事代も含めとありますが
私が今まで出席した結婚式は
(今回の結婚式もそうです)
会費制で
12000円~16000円程かかり
受付で払っています。
私はそれが食事代とかだと
思っているのですが
違うのですかね😅?

りんご
そう言う地域なんですね!確かにそう言う地域があると聞いたことあります。東北だったか北海道だったか。
-
えむえむ
私、北海道住みです!
地域で違うんですかね🤔?
何か今までやってきたことが
常識外れだったのかと
思うと辛いです😱😱😱😱- 2月12日
-
りんご
その地域ではそれが常識なので良いと思います!ただ、一部の地域である事を知っておいて場所が違う時は気をつけたら良いと思いますよ
- 2月12日
-
えむえむ
そうですよね💦
違う地域で出席し
このままだと
恥じかきますよね💦
参考になりました!
ありがとうございます😊- 2月12日

はじめてのママリ
わたしも北海道です!
会費制のお金を払った上では、お祝いの品という人はいると思いますよ😆 北海道はそのパターンもあります。
ただ、結婚式の時に受付で渡しておくものは、やはりお金の方が多いかと思います。
北海道以外の人では、違和感を感じるものだと思います!わたしも北海道を出てから色々知りました😊
-
えむえむ
そうなんですね💦
参考になりました💦
ありがとうございます😊- 2月12日
コメント