※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんころ
妊活

12月に化学流産後、排卵誘発のための注射を受け、排卵後にプラノバールを飲んでいます。妊活中で排卵後に飲む意味や妊娠確率について疑問があります。

わかる方にお聞きしたいのですが🙋🏼‍♀️
12月に化学流産して、次の生理が遅れてたので病院でみてもらったところ、ちょうど排卵しそうだからと排卵誘発するための注射をして、今日タイミングをとってくださいといわれたのでタイミングをとりました!
排卵が終わってすぐ、プラノバールというお薬を飲んでくださいと10日分もらったのですが、ネットで検索したら、プラノバールはピルのような役割で、生理周期を整えるとか、妊娠中の人は飲んではいけないようなことが書かれていて、妊活中の人が、排卵後に飲む意味はあるのかな?と思いました。
プラノバール飲んでても妊娠する確率はありますか?

コメント

はじめてのママリ

プラノバールは、卵子の質をあげたり、子宮内膜をあつくする効果もあるので、不妊治療の場合は排卵後に飲むのが主流ですよ!

  • あんころ

    あんころ

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 2月12日