※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ( ¨̮ )
お金・保険

育児休暇給付金の計算方法について質問があります。直近6ヶ月で、10月2日が予定日なら9月も含まれるでしょうか?6ヶ月分を180で割って0.6になる計算は正しいでしょうか?

育児休暇給付金について
計算の仕方なんですが
直近6ヶ月分て
10月2日に予定日だったら
9月もはいるのでしょうか??🥺🥺
そこから6ヶ月分を180で割って0.6で
合っていますか??😳💦

コメント

はじめてのママリ🔰

11日以上出勤した月を、6ヶ月だと思います✨

  • にこ( ¨̮ )

    にこ( ¨̮ )

    あ、なるほど!
    9月は2.3回しかでてないので
    3月から8月ってことですよね?
    そこから÷180×0.67であってますか??🥺💦

    • 2月12日
2児の母

11日以上出勤の直近6ヶ月分の合計÷6×0.67で計算かなぁと思います。

  • にこ( ¨̮ )

    にこ( ¨̮ )

    ÷6なんですか?!

    • 2月12日
  • 2児の母

    2児の母

    6で割らないと1ヶ月の平均出ませんよね?

    • 2月12日
  • にこ( ¨̮ )

    にこ( ¨̮ )

    ネットで見ると違う計算式?だったので😅
    1度それで計算してみます!

    • 2月12日
  • 2児の母

    2児の母

    6で割った67%が月額で180で割った67%が日額ですかね!

    • 2月12日