※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうな
子育て・グッズ

4月から保育園に預ける際、卒乳のタイミングについて相談です。現在の授乳状況や卒乳後のおっぱいの痛みについて不安があります。

4月から保育園に預けるんですが、どのタイミングで卒乳したらいいんでしょうか?
今は離乳食3回で、お昼寝前と夜寝る前におっぱいあげて、あとはおっぱいが張って痛い時にあげてます(´,,•з•,,`)
あげ過ぎですかね(^◇^;)?
ご飯は茶碗一杯ペロッと食べてくれてます♡

また、卒乳したらおっぱい張って痛くなると思いますが、我慢するんですか( ̄∇︎ ̄;)?

まだ質問ありますが、1つずつします(ღ′◡︎‵)笑

コメント

優智子

うちも4月から保育園に入園予定です^ ^
うちは2人目が出来たタイミングで卒乳しました🎵
無理に卒乳の必要はないと思いますが、日中はおっぱいできなくなるので、少しずつお昼寝前のおっぱいはなしにしたほうがいいと思いますよ^ ^
助産師の友達に聞いたところ2.3ヶ月かけて卒乳する方が母子ともにストレスがないとのことでした。
あと、おっぱいが張るようなら絞りすぎない程度に適度に絞ることが必要になると思います^ ^じゃないと乳腺炎になると怖いので^_^;

  • ゆうな

    ゆうな

    お返事遅くなりました(;_;)

    年子さんなんですね♡
    妊娠すると授乳はやめたほうがいいっていいますよね(* ⁰͈꒨⁰͈)
    日中は仕事であげれなくなるからそろそろ慣らさなきゃいけないですね( ̄∇︎ ̄;)
    だいぶ、添い乳しなくても抱っこで寝れるようにはなってきてますが、最終手段で使っちゃいます!笑
    適度に絞る程度で、張った痛みは治るんですかね(´・_・`)?
    あまり搾乳したことがなくて(ノェ・、`)
    明日から添い乳は極力やめます♡

    • 2月11日
りほ

うちは10ヵ月のときに卒乳しないまま保育園になりましたけど、お昼寝前と夜寝る前のおっぱいでしたが、
保育園ではお昼寝前のおっぱいなくて眠れましたよ。
それに保育園での慣れない環境もあるので同時に卒乳しておっぱいがなくなるのも子供の精神的に可哀想かな?と思ったので…
現在、1歳半…今だに夜寝る前はあげていますよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
昼間離れている分のコミュニケーションだと思っています。

  • ゆうな

    ゆうな

    お返事かなり遅くなって申し訳ありません(>_<)

    保育園ではやっぱりおっぱいなくても慣れてくれるんですね♡
    預けてる間はあげたくてもあげれないですからね(^^)
    寝る前におっぱいあげてるんですか( ˭̵̵̵̵͈́ ꇴ ˭̵̵̵͈̀ )
    急にやめちゃうと子供も精神的に可哀想ですよね…
    おっぱい大好きなので、余計可哀想に思えそうです(;ε ;)
    ありがとうございます┏○ペコ

    • 2月15日