
コメント

りりりりりは
うちの子も黄疸でNICUに入院してました。最初は入院費全額支払いますが、保険証と子ども医療費受給者証が出来て病院に領収書と一緒に持っていけば全額戻ってくると思いますよ!

soramama
乳児医療証明書ないですかぁ?
-
みーちゃん
明日旦那が申請してきてくれます
- 2月11日
-
soramama
それがあれば数千円位だと思いますよ。
- 2月11日

のむちゃんママ
住んでいる地域にもよると思いますが、高額医療費くらいじゃないでしょうか。
-
みーちゃん
高額医療費ですね。
- 2月11日
-
のむちゃんママ
住民票のあるところでしか乳児医療証が使えないので、お臍が膿んでしまって入院が2日延びましたが里帰りだったので実費でした。
同じ市内でなかったら役所に問い合わせてみてください。- 2月11日

ちっちの母ちゃん
里帰り出産で下の子が生まれてから1週間NICUに入院になりました。
その時は先生から養育医療を使える事例との事で養育医療給付の制度を使って退院時は実費でかかった分、オムツやミルク代の9000円程だけ払い残りの医療費は18万程で養育医療申請中という事で誓約書を書いて後日申請が通ったら通知書を病院に持って行きました。
ただ養育医療はこちらから勝手に申請できるものではなくて先生や看護師さんからの申し出がないとダメだったと思います。
みーちゃん
わかりました😊ありがとうございます。