
コメント

はじめてのママリ🔰
ベビーセンスホーム
使ってます🙋♀️
産院が使ってましたし
私も不安で仕方なくて1時間おきに
息してるか確認してました💦
メリットは少しは安心して
自分が寝れる🥹
デメリットはベビーベッドか
布団かで子供単独で
寝かせる必要があるので
大人と一緒のベッドで寝たり
添い寝とかができないところ
ですかね🤔

はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます!!ママもベビちゃんもお疲れ様です👶🏻ྀི💗
センスユー使ってました!
1番は夜寝る時の安心材料になることですかね🥺もちろん100%安心ってわけではなくて、買ったら買ったでこの機械ほんとにちゃんと動くかなって心配が出てきましたがつけてない時よりは全然安心です!
7ヶ月くらい使ってましたが1回も誤作動なかったです!
おむつにつけるタイプで、うちの子はうつぶせ寝が大好きだったのもありたまーにセンサーがズレてアラームならなくなってたことがありました😥
あとは完全に自分のせいですがよくおむつ替えるときにオフにするの忘れて爆音でアラームならしてしまうことがちょいちょい、、😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!安心を買えるのは大きいですよね😭私もオムツ替える時オフにするの忘れてしまいそうです、、笑
でも爆音アラーム鳴るのは気づきやすくていいですね!赤ちゃんもびっくりするかもですけど笑
参考になります!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
うつぶせになった時にアラーム鳴らせることもできますが、うちの子含めうつ伏せでしか寝てくれない!!とかってときにはそのうつ伏せアラームオフにできるっていうのと
おむつにつけてるセンサーからアラーム鳴るんじゃなくて携帯と連動させて携帯から鳴るのでトイレ行った時アラーム聞こえない!!!とかならないってのもいいとこだと思ってます!🤔- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほど、確かに、、、!
携帯と連動出来るのですね、、!
ありがとうございます🙇♀️- 42分前

はじめてのママリ🔰
私もオムツに付けるタイプのを使ってました!😊
持ち運べるとこが便利だし簡単でした✨
たまにズレたりして誤作動で鳴っちゃうとこがデメリットだけど、慣れればすぐ対処できてました!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!😭
やっぱり安心を買えるのは大きいですよね!参考になります!