
嫁いで地元を引っ越した人!地元に帰りたいと思いますか?私は地元が同じ…
嫁いで地元を引っ越した人!地元に帰りたいと思いますか?私は地元が同じ県内ですが旦那と真逆。旦那の実家は近いですが義母が他界していて義父のみ。義父の家には義兄と同棲中の彼女。義祖母は近くに住んでいますが身体も弱いです。よく訪看から電話が来ます。私の実家は車で3時間。両親ともに正社員で働いています。
ぶっちゃけ地元に帰りたいです…たしかに両親働いてるので頼れないですが。
旦那は頼るな!頼っていたらいつまでも自立ができないと言います。それはわかります。でも私の周囲は実家が近い人ばかり。お風呂いれてもらったとか、手伝ってもらったとか…今は辞めましたが保育園でもおじいちゃんやおばあちゃんが迎えにきたり送ったりはできないのかとか、みんなやってるよとかそんなんばかり言われてます。手伝ってもらえてる、頼れるなら私だって頼ってます。
義父も夜勤の仕事をしてるし、ましてや子供となんて遊んだことありません。それを旦那は預けてみるか?といって来たり…とりあえず帰りたい…実家が近くて頼れる人がいる環境が羨ましい…笑笑
- みき(5歳3ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

めめ
私は嫁いで地元を離れたわけではありませんが旦那の仕事の関係で地元から引っ越しました(><)
そのお気持ちすごーくわかります😢
私の周りの友達もみんな両親の近くに
住んでる子が多くて両親に預けて
お出かけとかお風呂入れるの
手伝ってもらったりなどとほんとに
羨ましく思っちゃいますよね( ;ᯅ; )
今すぐにでも引っ越したいです😂

あお
嫁いで東京から新潟に来ました💧
といっても義理の実家も遠いのですが!
帰りたい気持ちとても良くわかります😫
友達にも好きに会えないし、息抜きもできないし💦
両家の父母に頼れないですが、その分好き勝手やってるので気持ちは楽です😅
自分の親に育児を助けてもらえると心強いしいいですよね😆🌟
-
みき
遠いですね!!
そうなんですよねー…気は楽ですけど少し預けてって言うのが出来ないし、何故か次女は義祖母の家に様子を見に行くときがあるんですけど泣くんです。。泣き止まないからあまり連れていけないし。
干渉はされずにすむけどちょっと手伝ってほしいなぁぁって笑笑- 2月11日
-
あお
少し預けられる場所があるだけで、気持ちが楽になりますよね😫💡
私の周りにも自分の実家の近くに住んでいるママ友が多いのでとても羨ましく思ってしまいます😊✨- 2月11日
-
みき
どうしようもないことですけど羨ましいですよねー💦
預けてゆっくりしたいのになんで毎日バタバタなんだろーって思います💦- 2月11日

こえり
わたしも同じ県内ですが地元から車で二時間離れた旦那の地元に嫁ぎました。義実家も近いところに義母と義兄が住んでます!が、ベビー達産まれても絶対頼れないだろうし頼りたくもそんなにありません~😯
旦那の連れ子が高校生なので、卒業して家を出たら実家の方に帰りたいです‼️
これから双子が産まれるので何かと実家から離れてると不安ですね💦みきさんも二人お子さん遠くで育ててらっしゃるの大変ですよね💦旦那さんご理解してくれるといいですね✨
-
みき
双子ちゃんは大変そうです💦
うちはまだまだ歳が離れているのでなんとかなってます(T . T)
連れ子さんがいるんですね!連れ子さんのことも考えないといけないなんて大変すぎる💦
お互い実家に帰れるといいですね!お身体に気をつけて下さい( ^ω^ )- 2月11日

もも
私は県外に嫁ぎましたが、地元に帰って来ました!実家まで車で10分ぐらいです。
実家が近いのは もちろんですが…
地元の友人達とも久しぶりに会えたりと楽しんでます。
結婚して6年も子供に恵まれなかったのに、環境を変えようと地元に帰ってきたら1年目で赤ちゃん出来ました!
悪阻がキツイ時は母にご飯作って貰ったりと甘えられて地元に帰って来てよかったと思ってます!
義母とも仲良しでしたが…やっぱり実母ですよ…何かと頼りにしてます。
親も元気な内は頼って欲しいと言いますし、自立できていない事とは違うと思いますよ!
私は大学から県外に出て、そのまま就職と結婚したので…
今が1番、親と仲良くしてる感じです。
いづれは親の面倒も見たいと思い地元に帰りました!
-
みき
帰ったんですね!やっぱ実母ですよねー。うちは義母がいないし、義父も頼りないというか旦那の家系がめちゃくちゃで…頼りたくないし、子育てに関わって来なかったのに何故娘たちを預けないといけないんだよって思います…
私も帰りたいです💦ちょっと疲れてきちゃったんで…- 2月11日
みき
同じ気持ちの人いてよかったです!
そうなんです…しかもそういう人に限って軽々しく預けたらー?って。私前にも話したよね!って何回か話さないといけなくて…
羨ましくて羨ましくて…少しでいいから預けて羽伸ばしたいって思います💦
めめ
そうですよね(><)
そんな事軽々しく言われてもって感じですよね😢
ほんとわかります😩!
1日とは言わず何時間かでもいいから
好きなことしたいですよね(;_;)
みき
そうなんですよねー…でも私の友達に親が全面バックアップしてるらしくて今はお子さんが4歳なんですけど赤ちゃんの頃はお風呂になんていれたことない!って言っていてびっくりしたのを覚えてます💦
コーヒーがゆっくり飲みたい☕️笑笑
めめ
え〜😳!さすがにそれは驚きです😂
ちょっとそのお友達さんは
頼りすぎですかね( ´•௰•`)💦笑
コーヒー飲みたいですね〜(;_;)💓
一息つきたいですね😩
みき
私もびっくりして2人目考えてる?って聞いたらこんな調子じゃ無理だねー、親なしじゃできないもんって💦
一息つきたいですよね…あっという間に時間が過ぎていってしまって笑笑