
生後10日の男の子を育てる新米ママです。旦那がいない夜、子育てとのギャップで寂しさを感じています。赤ちゃんとの時間が増え、旦那との時間が減り、寂しさが募っています。同じような経験をされた方いますか?
生後10日の男の子育ててる新米ママです👩
(批判、強く言うようなコメントご遠慮下さい)
私は最近子供が産まれる前の生活と産まれた後の生活のギャップに旦那がいない夜泣いています。
もちろん3時間おきのミルクで寝れないことや、自分の時間がなくなった事もそうなんですが
一番は旦那との時間がなくなったこと。
もっとお話したい、くっつきたい。でも赤ちゃんあやしてたりすると中々そんな時間もなくなって。
わかってた、妊娠してる時からこうなるって!
でもあまりにも寂しくて寝る時は旦那にくっついて寝るようになっちゃいました😂旦那が夜勤でいない夜なんかはもう、自然と涙が、、😂
子供ができてから、寂しい!離れたくないって気持ちがすごく大きくなって。
このような気持ちになられた方いますか?
- まも(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
産後クライシスとは程遠いタイプでしたね😂😂😂
わたしも旦那大好きなので気持ちは少し分かりますよ😂😂😂

退会ユーザー
おめでとうございます!毎日ママお疲れ様です😇!
夜って心細くなりますよね。慣れない育児にやられて私も毎日泣いていました。頼りたい時に頼れないなんて…と何度思ったことか😓
でも今は邪魔、さえ感じています(笑)旦那がいると1日のペースが乱れてこどもが寝なくて、ちょっと部屋で静かにしてろ!となってます😓
-
まも
ありがとうございます!
旦那がいない夜はほんとダメです。
邪魔!って思えた方が楽な気がします、今はまだまだいてほしい存在ですね😭‼️- 2月11日

めい(・∞・)
同じく生後18日の女の子の新米ママですっ!!
私も寂しさや離れたくないって気持ち強くなりました…
2/7までは旦那も実母も仕事休んでいてくれましたが、それ以降は旦那も夜勤があるので、夜になると泣いてしまいます(TT)
娘も夜中(0時-5時)の愚図りが酷く寝てくれなくて余計に涙が…(><)
旦那の休みが待ち遠しいです( ;∀;)
-
まも
おなじですね(´;ω;`)
お互いがんばりましょうね😭👏- 2月11日

あ~ちゃん
羨ましいです!
アタシは、息子が産まれてからすぐの頃は息子が可愛すぎて旦那どうでも良かったです。
いても、邪魔だし役立たないし旦那がいると息子がギャン泣きするしトロいしで息子が可哀想で旦那が逆にくっついてくるとイライラしてました。
最近は普通になりましたが息子と旦那なら断然息子で旦那スルーしますw
なので、旦那大好きって言えるのが羨ましいです!
何より今は、息子と旦那と三人でいる時間が1番好きですww
-
まも
旦那がいると息子さんギャン泣きするんですか😂😂
私は旦那に結構頼ってしまいます(>_<)今のところ旦那にイライラはないので離れたくないってなるのかもしれないです😂- 2月11日

退会ユーザー
私のその頃はそんな感じでしたよ。子育てで大変疲れた分旦那に癒されたかったです。やはりその時は育児なんて未知の世界で、でもやるしかないので一生懸命でした。子供はすごく可愛いんですけどね。
-
まも
そうです、癒されたい!
母親になった分その反動でか私も甘えたい!!って思うようになってしまって…
もちろん子供可愛いんでその時その時は子供一直線になるんですけどね😅- 2月11日

りんご
分かります!分かります!
なんなら今も同じです(笑)
日中子供と二人っきりでいる分、夜は旦那に甘えてます😂
でも最近、子供がなぜか真ん中で寝たいと言うことが増えて隣で寝れないことが多いのでちょっと不満です😐笑
-
まも
同じ方いた(´;ω;`)!
子供のお世話してると何故か自分も反動でか、甘えたくなっちゃいますよね😂
いやーそれはきつい(笑)
私なら手だけでも繋いじゃうかもしれないです😂💓- 2月11日
まも
つらいです(;_;)