※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめりかんどっく
子育て・グッズ

八戸市の方へ、出生届や受給者証の手続きにかかる時間を教えてください。カテ違いでしたらすみません。

八戸市の方!
出生届出したり受給者証などの手続きするのに
どのくらいかかるかわかりますか( ´•௰•`)??

カテ違いでしたらすみません💦

コメント

deleted user

出生届出すことはすぐ終わりました!
そのあとに母子手帳もらったところに行って、保健師さんと話をしたり、書き物したりで、私は大体1時間半くらいでした。
そのあとに子育て支援課で話聞かれたり書き物したりで30分くらいかかったと思います。

  • あめりかんどっく

    あめりかんどっく


    だいたい2時間くらいを見てた方が良さそうですね( ´•௰•`)
    わかりました!
    ありがとうございます☆

    • 2月11日
ぱっち

私は住所変更など戸籍作ったりしたので
4時間かかりました😭
なので出生届出した日に予防接種のガイドブックみたいなの貰ってこなかったです

  • あめりかんどっく

    あめりかんどっく


    今日お外出る用事があったので
    ついでに...と思いましたが
    別日にしようと思います( ´•д•` )💦
    ありがとうございます♡

    • 2月12日
まぁ

おはようございます♡
おめでとうございます🎉
混んでなくて二時間くらい
かかりました❣
3連休明けなので混む時間帯あるかもしれないですね!
駐車場は混んでなくても
館内が混んでたとか何回もありました(笑)

  • あめりかんどっく

    あめりかんどっく


    混んでなくて2時間なんですね( ´•д•` )💦
    娘も連れていかないとなので明日にしようかな...
    駐車場混んでなくても館内混んでる!
    全く予想してませんでした😅
    ありがとうございます♬

    • 2月12日
  • まぁ

    まぁ

    上の子供ちゃん連れては
    大変ですよね(´;ω;`)
    あとは当たりのいい職員に
    当たればいいですけど(泣)

    駐車場は混んでなくても
    そーゆーときもありました💦💦

    • 2月12日
  • あめりかんどっく

    あめりかんどっく


    上の子達は保育園なのでその辺は大丈夫です(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
    あー職員によって対応とかスムーズにいくかとか違いますよね( ´•д•` )💦

    行くタイミング難しいです笑

    • 2月12日