![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食事が減ってきて心配です。食べるものが限られており、朝昼も残しています。食事の間隔を広げてみると良いかもしれません。同じ悩みを持つ方はどうしているのか、アドバイスをお願いします。
あんまりご飯食べなくなってきました😭うどん、みかん、バナナ、ヨーグルト(バナナとヨーグルトは食べたり出したり)は食べてくれます。それ以外はだめ😭
今日の朝昼もほぼ残してます。いつもは夜寝る前にフォローアップミルクをあげてますが、今までより朝昼食べな過ぎなので朝も昼もフォローアップミルクあげました。
朝が苦手で起きるのが遅くて朝昼晩、だいたいご飯時間は3時間ごとですが早起きさせるようにしてご飯時間の間隔をもっとあければ食べてくれますかね?😓
みなさんだいたい何時間ごとにご飯ですか?
お子様が食べなくなったときはどうしているんでしょう?
体重も減ってこないか心配で何かアドバイスください😭
- ★(7歳)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
7時、12時、17時半なので、5時間ずつくらいあいてます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも1歳2ヶ月の頃、悩みました💦
作っても全部残し…イライラや焦りもありました😰
食べムラと言いますか…
すると、今はどんどん改善してきてます🤗
食べなくなってたベビーフードのお弁当を完食してくれるので、栄養面は心配要らなくなりした🌟
私の甥っ子は3歳ぐらいで牛乳しか飲まないらしいのですが、それでも元気ですし、気長に食べてくれるのを待つしか無いですかね☺️
食べてくれる物を食べさせて、親のご飯を食べるところを見せるとか、同じくらいの子供とご飯食べるとか、色々試してみるというのはいかがでしょう🤗
-
★
遊び食べもひどくて時間もかかって大変です😱体重が減らないか心配で、、😭
牛乳だけで、ご飯は食べないんですか?😳
いろいろ試行錯誤してそれでもだめなら気長に待ってみます😅- 2月11日
★
3時間だとあまりお腹も空いてないかもですね😓
朝起きるまで待ってるんですが、明日から遅くても8時までには起こしてご飯時間の間隔をもう少しあけるようにしてみます!