
リビング階段どう思いますか?注文住宅でリビング階段を勧められました。…
リビング階段どう思いますか?
注文住宅でリビング階段を勧められました。
デザイン性ではなく機能的な意味です。
少しだけリビングも広くなります。
2×6で高気密高断熱で窓も結露しにくく熱も逃げにくいそうです。
総面積が約30坪で長方形型です。
リビング階段はリビングに入ってすぐ右に階段の入口が見える形になります。
ドアやロールスクリーンを付ければ階段は隠れます。場所が取れず開けっ放しには出来ないので付けるかはまだ未定です。
あまり乗り気ではなかったのですが、
1階のエアコンと仮に2階の廊下(洗濯スペース)に5畳用の小さなエアコンを付けて2階の部屋のドアを開けておけば、家のつくり的に1階の玄関や浴室トイレを除く家全体の温度を均一に保てて暖まる(涼しくなる)と説明がありました。
1階の料理の臭いも心配していましたが、家全体が空気清浄を2時間ごとに行っていて心配ないとも言われました。
ここまで説明を聞いて一応有りのプランで良いかなということで進めていますが、
やはり1階の騒音が2階に響く・1階で子供の友達と顔を合わせないといけないなどデメリットも聞きます。
2階の足音が響かないように防音になってると言ってましたが、1階からだと響いてしまうのでしょうか?
在宅で仕事しているので子供は友達呼ぶの禁止にするかもです…。
実際に建築士さんやリビング階段にした方の話を聞きたいです。
- ゆう
コメント

ぽにゃ
夫の実家がリビング階段です。
廊下にエアコンがついていないので、温度を均一に保てるというのはわからないのですが、リビング階段のせいかエアコンが全然聞きません(特に冬)
階段部分にカーテンのような仕切りをつけていましたが多少マシかな程度でした。
1階で騒がしいと2階まで聞こえるようです。
廊下にもエアコンをと提案されたようですが5畳用のもので廊下+2階の部屋まで温めるとなると、エアコンの故障の原因にもなるし電気代凄いことになると思います😖

ぽちの助
リビング階段ではないですが、実家が注文住宅の吹き抜けです(´・ω・`)
1階だけエアコン付いているだけでしたが、正直な話、夏は暑く、冬は寒いです…
エアコンもストーブもガンガン付けないと暖まりません…( ;∀;)
足音についてですが、歩き方次第では、吹き抜けだろうと関係ないかと思いますよ
兄がドスドス歩くタイプなので、吹き抜け関係なく、天井から響いてきます(笑)
料理の匂いは、2階に居てもたいして気にはなりません
1階の騒音が2階に響くかは、どのようにしていたかで違うかなぁと思います
子供達が騒げば充分うるさいです( ;∀;)
子供達の友達と顔を合わせるのは、普通かと思います…
むしろ、子供達の友達の顔が見やすいとは思いますよ
親もその点では安心だと言ってましたから…
-
ぽちの助
追記ですが、リビングの真横に階段があり、吹き抜けになっています
階段までは廊下がなく、扉もないので、リビングから階段は丸見えです
ちなみに、リビングでエアコン(冷房)をガンガン効かせても、階段の真ん中くらいまでしか効かないです
実家は階段上がった2階のホールから、更に階段取り外しで、屋根裏にも行けるような、完全に吹き抜け状態です- 2月11日
-
ゆう
高気密高断熱だし1階2階どちらもエアコン付ければOKって言われましたが、どこも半端になるならリビングと2階完全に分けた方がいいですかね…😱?
正直かなりおすすめされてますが、子供が出来て友達読んでもすっぴんでボサボサオバサン状態なら顔合わせたくありません😂- 2月11日

ママ♡*☆
以前アパートに住んでいたときにメゾネットタイプでリビング階段でしたが2階の部屋を閉めていても冬場は全部2階に空気が上がってしまって全然部屋が暖まりませんでした。カーテンなど工夫もしましたがあまり変わらずでしたのでマイホームはリビング階段はやめました。
-
ゆう
カーテンを付ければすっぽりと隠れるのでメゾネットよりは大丈夫かと思いますが、やっぱり私も心配してます😅
- 2月11日

みみ
昔、何かの番組で見た記憶があるのですが
リビングに階段をつくると
必ず家族が顔を合わせる事になるので
交流としても良いと見たような気がしました☺️
思春期になったりして
リビングに顔を出さずに
階段登って自室に行くと、顔を合わせる事が少なくなってしまう事もあるかもしれないので
私はなるほど😊っと感じました!

ぴよこ
うちも30坪くらいで長方形の家で、リビング階段です。
階段はリビングのちょうど真ん中あたりにあります。
うちはドアやカーテンなどつけてませんが、エアコンの効きはまぁまぁという感じです😊
ここにカーテンつければなんの問題もないかなぁと🤔
(うちはただ面倒なのでつけたいけどつけてません…つけたい。笑)
二階には8畳1部屋と6畳3部屋があり、それぞれにエアコンつけてます。
音はたしかに1階の音が二階に結構聞こえます。
実家はリビング階段ではないので、それに比べるとかなり声は聞こえます💦
でも逆に、下や上で子どもを一人で寝かせていても、泣き声がすぐ聞こえるので安心です😊
ただ来客があった時は騒がしいかもです💦
敷地面積的に、たしかにリビング階段にすることでリビングは広くなりました😊
私は部屋を広くしたかったので、まぁいいかなぁと思いそうしました😊

SJHY
子供がいるのであれば
リビング階段はオススメしないです😭
喧嘩したり友達呼ぶ時も
子供に気使わせないように
土地があるのであれば
廊下にあるほうがいいと思います😭
友達はおしゃれだからと
勧められてリビング階段にして
後悔してました😂😂
ゆう
やっぱり1階の音は響くんですね💦
エアコンに関しては建築士さんとハウスメーカーの人が勧めて来たので大丈夫かと思ったのですが…実際建ってみないと分からないし怖いですね😱