※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいちん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の生活リズムについて相談です。寝室でのリズムが良いのか、リビングでの過ごし方について悩んでいます。朝から夜までリビングで過ごすのがつらく、夜型のリズムになるのが心配です。寝室を明るくするか、リビングに移動するか迷っています。

生後2ヶ月の生活リズムについてです!
母乳で育てています。

現在、19時~20時の間にお風呂、お風呂上がりに授乳し、22時~23時に再度授乳して寝室で寝かせています。寝室に連れていくとだいたいすぐ寝てくれています。そこから昼の12時~13時くらいまで寝室にいるのですが、寝室にいる間は授乳後または授乳中に寝て、ほとんど泣きません。おっぱいが張るので、だいたい4時間~4時間半くらいで起こして授乳しています(寝室では3回)。

リビングではハイローチェアまたは長座布団に寝かせているのですが、寝ても15分~30分程で起きてしまい、まとまって寝ません。抱っこしないと泣いてしまうので、昼間は常に抱っこしている感じです。

他の方の質問等で、生活リズムを整えるために朝になったら部屋を移動したり朝日を入れたりしているというのを見て、このままではよくないのでは?と思うようになりました。なので、朝リビングに降りてみたのですがやっぱり寝室のように寝てくれません。朝から夜までリビングで過ごすのは正直辛くて、できるだけ寝室にいたいと思ってしまいます🤦‍♀️🤦‍♀️

こんな生活をしていては、夜型のリズムになってしまいそうで怖いです。寝室は寝るところ、と認識してほしいので寝室を明るくするならリビングに移動した方が良いかな?と思っています。

先輩ママさん方、さすがにお昼まで寝室で過ごすのは良くないですかね?寝るのももっと早い方が良いですか?

コメント

あーか

昼夜のリズムを作って行くには朝日の光を浴びせて、夜は暗い部屋で過ごすっていうのが良いそうです。
もちろん勝手にリズムが付く子もいますが、夜型のリズムがついてしまう子もいます。

私は寝室は夜寝る場所、リビングは日中過ごす場所と区別をつけて、寝室に入ったら寝るんだ!と覚えさせたかったので、完全に分けました。
朝は7〜8時までに起こして明るいリビング移動、夜は19〜20時に寝室に移動して寝かしつけってするようにしていたら、3ヶ月ごろにはそのリズムがついてきて、3歳近くなった今では勝手に7時ごろ目が覚めて、19時過ぎたら眠くなるようになってます!

  • まいちん

    まいちん

    やはり区別をつけた方が良いのですね!もう少し早めに寝室に行って、朝起こすようにしたいと思います😊ありがとうございます!!!

    • 2月11日