
離乳食の目安量は、食材の重さで測りますか、ペーストにした時点で測るのか、どちらが正しいでしょうか?目安量は食材そのものの重さで出ている本もあるけれど、どうなのでしょうか?
離乳食小さじからグラムについてです。
離乳食が進めに連れて、目安分量がグラムになってくるのですが、これは食材の重さで測るのですか?それともペーストにした時点でグラムを測るのですか?
ペーストにすると水分も含んだ状態で、しょくざいのそのもの重さと変わってくるので、どちらが正しいのでしょうか?
本には目安量で食材そのものが出てくるのでそうなのかなぁ‥と思っていたのですが💦
- あいうえお(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ペースト状態のグラムですかね❣️
私は今までずーっと完成した状態のもののグラムを計り食べさせてました❗
あいうえお
進んでいくとペースト状じゃなくなるので、大丈夫かなぁと思うのですが、
今日しらすペースト作っていたら20グラムで作ったのに、小さじ8になって、これは合っているのか‥となりまして😱
ありがとうございますm(__)m