

さくななまろ
開業しても、収入が少なければ夫の扶養のままで大丈夫だと思います!不安であれば、役所に聞くと確実ですかね😆

しのすけ
開業届を出しても所得が低ければ扶養に入れます。

なあ
教えてくださりありがとうございました꒰*´∀`*꒱
さくななまろ
開業しても、収入が少なければ夫の扶養のままで大丈夫だと思います!不安であれば、役所に聞くと確実ですかね😆
しのすけ
開業届を出しても所得が低ければ扶養に入れます。
なあ
教えてくださりありがとうございました꒰*´∀`*꒱
「扶養」に関する質問
よく育休中は夫の扶養に入ると聞きますが、 そうなると保険証とかどうなるんでしょうか? 今勤めてる会社に、一旦止めて、また育休あけたら入りますみたいな手続きが必要てことですか? 仕組みがいまいちわかりせん。。
扶養内で働いています。そろそろ年末も近くなってくるので働く時間を調整したいのですが、会社側がなぜか11月までの3ヶ月で後何時間働けるか計算しています。なんで12月じゃないんですか?切り替わるのは12月ですよね?余…
モラハラはなにがモラハラになりますか? 1、仕事、家事、育児はして当たり前 (旦那は仕事のみ) 2.自由に遊べる時間をくれない (旦那は朝まで飲み歩き、暇があれば釣り) 3、ママ友とランチに行くなら家事を全部終…
お仕事人気の質問ランキング
コメント