
授乳方法や母乳の量についての質問です。授乳時間や搾乳方法に不安があります。1ヶ月後の母乳摂取量の変化や、2〜3ヶ月後の摂取量も知りたいようです。大丈夫でしょうか?
生後12日目です
ママリで相談してから
今授乳が片乳5分片乳5分で両乳10分上げて
お口が動かなくなったら搾乳40~50足してます!
でもまだお口が動いてたら片乳7分片乳7分を
両乳で14分くらいで上げてます!
そして寝たら搾乳はたさないです
これで大丈夫でしょうか?
入院中は60gあげればいいと言われてて
両乳で20分~30分上げてました!
足りなかったら搾乳30足してました!
1ヶ月くらいすると母乳飲む量も変わってきますか?
1ヶ月は何グラム飲みますか?
2ヶ月や3ヶ月とかの何グラム飲むか知りたいです!
- なっつん(6歳)
コメント

パンダ
生後10日以降〜1ヶ月頃はだいたい100~120mlですね🙋
1ヶ月過ぎるとまた増えていきます!
私が出産した産院では母乳は欲しがるだけあげていいと言われたので欲しがるだけあげてます😅
うちの子は生後20日なのですが母乳で足りなさそうな時は60mlあげてます😊(50mlでいいのですが調乳の都合で)
お腹いっぱいなら途中で残しますし、足りないなら飲み切ってしまうので。。
ですがお子さんによってそれぞれですので体重がちゃんと増えてれば大丈夫です✨✨
(2,3ヶ月は経験してないのでお話出来ないです。。すみません😞😞)
なっつん
参考になります!☺️ありがとうございます🙇♀️
なっつん
すみません
母乳何分あげてますか?
ありがとうございます☺️
パンダ
母乳の時間はとくに気にしてないです😅😅
さっき右あげたから次は左〜や抱っこ疲れたから反対〜とかそんな感じです笑
夜中とか添い乳なので子供が寝るか足りなくてぐずるまで片方のおっぱいだけあげてます😂😂
なっつん
そーなんですね!ありがとうございます☺️