
コメント

あけこ(子供は修正6ヶ月)
とりあえず市役所の相談窓口へ行きましょう。
どうにかしてくれるかは分かりませんが、どういう状況なのかを教えてくれると思います。

a-mam
現在仕事はしてますか?
仕事してる➕託児所や一時保育を利用していないと、シングルでも保育園は厳しいですよね💦
-
TEN
仕事して託児所預けてってなると本当に生きていけないですよね、わたし養育費ももらってないので😢
これから保育園も決まらなければ4月から決まってる仕事もできずにどうしたらいいんですかね😱- 2月10日
-
a-mam
仕事してないとなると厳しいですよね💦
仕事したいから保育園預けたいのに、仕事してないと保育園入れないって本当に厳しい世の中ですよね😢
優先順位は産休明け、園に兄弟がいる、仕事してて託児所預けてるってのが強いですよね😢
親は頼れないかんじですか?- 2月11日
-
TEN
親は共働きで、土曜日母が休みなので3月からは土曜日だけとりあえず仕事することになってます!
保育園決まらないとこっちも落ち着かなくてなにをどうしていいのかわからないです😭- 2月11日
-
a-mam
そうなんですね💦
ちょっとずるい方法ではありますが、もし、知り合いに自営の方などがいらっしゃれば、フルタイムで働いていると言う程で、労働証明書を書いて貰えれば、入れる可能性高いですがね💦- 2月11日

はらぺこあかむし
認可園なら市役所にいくのがいいと思います。必ず入れるとは限りませんが、出来るだけ早いタイミングで入るにはどうすればいいかの相談くらいは乗ってくれると思います。
うちは全国でも指折りの激戦区ですが、それでも役所に問い合わせたら、今後どうするのがベストかの相談には乗ってもらえましたよ!
-
TEN
やはり役所ですか!
保育園に直接問い合わせたら空きがないって掲示板では書いてるけど空いてたって同じ市の先輩ママに言われたのでそれも1つの手かなと思ってます😱- 2月11日
TEN
待機児童の順番とかって教えてくれたって書いてる人いたんですけどそんなん聞けるものなんですかね?
あけこ(子供は修正6ヶ月)
教えてくれる自治体もありますよ。個人名は伏せてますが、ホームページで公開してる自治体もあります。
TEN
そうなんですね!ありがとうございます😊
サカママ
私の住んでいる市は教えてもらえましたよー。電話で聞けます。自治体によるんでしょうか、、、?
TEN
わたしまだ聞いてないので火曜日電話してみます!ありがとうございます!
保育園に掛け合うより市役所に行ったほうがいいんでしょうか?
あけこ(子供は修正6ヶ月)
他の方へのコメント拝見しました。
激戦区で内定のみだとかなり厳しいかもしれないですね。
働いて就労基本点を上げて認可外加点を狙うしか方法がないかと思います。
あけこ(子供は修正6ヶ月)
保育園にかけ合うか市役所に掛け合うかは自治体によります。
申し込み所を市役所で出したなら市役所、保育園に出したなら保育園です。
TEN
やはり認可外になりますよね。
保育料が高すぎて預けてられないってどうしてもなります😢😢
サカママ
はい、基本は保育園ではなく市役所ですね。市内の保育園全体の待機順は市役所が把握していることなので。
ただし、認可園などではく、個人でやり取りしているなら直接その保育園です。
電話で聞かれるのは、本人確認のための個人情報です。こどもの名前、生年月日、申し込み保育園など。でも、これも自治体によるかもしれませんので、電話ではなく直接窓口へ行くように促されたらすみません。
あけこ(子供は修正6ヶ月)
ひとり親世帯向けに認可外補助ありませんか?
認可外と認可の差額を出してくれる自治体もあるみたいなのですが・・・なかったらごめんなさい