
子どもの体力をつける方法や免疫力を上げる方法について教えてください。
12月初旬に、長女がマイコプラズマで1週間小学校を休み、クリスマス前に5歳の息子が嘔吐下痢。
年末から1歳の次女が高熱続き、年明けにマイコプラズマ肺炎と診断され入院5日。
そして、2月に入ったとたん3人ともインフルになりました(>_<)
体力落ちている時は、他の病気もかかりやすくなると思います…
みなさん、子どもの体力つける&免疫力あげる方法でコレはいいよ!ってものありますか?
私も疲れから、帯状疱疹がでるほど疲労とストレスがたまっていて、なんとかこの状況を抜け出したいところです…
- かおりん0721(10歳, 14歳, 18歳)
コメント

みっけけ
以前講習会で口呼吸だと免疫力が落ちるので、正しい舌の位置で鼻呼吸する『あいうべ体操』っていうのが良いとか聞いたことがあります。
ネットとかで調べるとやり方とか載ってると思います。
取り組んだ小学生のインフルになる確率が減ったそうです。

くーろん
ヤクルト400を飲むと腸が丈夫になって免疫力があがりますよ(*^^*)
風邪ひきにくくなります。
-
かおりん0721
なるほど!ヤクルトですか!
腸管免疫ですね(*^^*)
試してみたいと思います!
ありがとうございます!- 2月11日
かおりん0721
確かに、長女はよく口が開いていて口呼吸の傾向強いです。風邪引く時もいつも扁桃腺が腫れたり、医師からも口呼吸指摘されたことがありました。
あいうべ体操、調べてみます!
ありがとうございます!