※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

4月後半出産したかた、入院時のパジャマどんなのつかってましたか?

4月後半出産したかた、入院時のパジャマどんなのつかってましたか?

コメント

しゅ〜

テロテロ生地で長袖の前開きパジャマつかいました!!

h1r065

夏は当然半袖ですが四月半ばに産みましたが病院は基本あたたかいので薄手のパジャマでじゅうぶんですね。
赤ちゃんに合わせてあたたかい設定です。
綿100とかの薄手の産前産後使える前びらきパジャマをバースデーとかで私は買いましたよ。

赤ちゃん本舗もあると思います。

ぽっくる

おそらく、時期に関係なく丈が長めの授乳服タイプ+ズボンが多いと思います。
病院は温度高めなので、外が肌寒い時期でも半袖の方も多いです。

心配なら、カーディガン1枚あると良いかと。

私は次は洗濯が面倒なのと、上の子が面会に来れない=主人が洗濯物を毎日持ってこれないので、病院着借りようと思ってます😄

はじめてのママリ🔰

4月26日に出産しましたが、
産院の中も温度調整されており
そこまで厚着しませんでした!
薄手ので、おっぱいが出やすいものを
着ましたよ😊😊

.𓆉.𓆡cmy𓆜.𓆉.

私も薄めの長袖のパジャマでした😊
それでも汗は少しかきました(O_O)

たまこ

長袖の薄めなパジャマ使ってました!
前開きでした(^^)

deleted user

私は授乳口がついてるワンピースタイプのパジャマでした!

生地の厚さは他の方同様薄手のものがいいと思います。


ズボンタイプを買わなかったのでわからないですが、
産後すぐってでっかいナプキンとその上に漏れ防止のエプロンみたいなの付けるんです。
それでなかなかお尻が大きくなるので
ズボンはあげづらいんじゃないかな?と思います。

あとトイレの時立ち上がってズボンあげるのも下げるのもしんどいと思います。
パンツ上げ下げでも痛かったです😭

花

前開きの半袖パジャマでした。
ワンピースタイプと上下分かれたもの両方持っていきました。