※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆるり
家族・旦那

継母に「さっさと離婚しなさい。好きとか嫌いとか言ってる場合じゃない…

継母に

「さっさと離婚しなさい。
好きとか嫌いとか言ってる場合じゃない。
父親として未熟すぎる。
人として未熟すぎるわ。
旦那としては二の次よ、父親として十分にしてくれとると思ってるん?」と旦那のことを言われました。

たしかに
自分本位なところが目に余る主人ですし
物事を知らず、ひとつのことしか出来ないひとです。

簡単に離婚離婚と喧嘩の度に言われてきました。

継母にそう言われた時
私からもう限界だと主人に離婚したいと伝えていたところでした。
「私は大きな子供(主人)を育ててるんじゃない。二人の子供を大人二人が切磋琢磨して、試行錯誤しながら育てていきたいんだ!」と意見を言い話し合いました。すると

「今まで自分のことばかりだったから、これからは子育て手伝う。ゆるりも働いてるのにごめん」と結論が出ました。

それから、今までやったりやらなかったりしてた
洗濯物を干したりたたんだり
食器洗ったりを出勤前にしてくれます。

しかし周りからも言われた
"旦那さんは子供を育てるというより世話してるだけなんじゃないか"という言葉がどうしても頭から離れません。

たしかに一通りの世話はできます。
1日見れるくらいです。
めちゃくちゃ可愛がってます。

子供を育てると世話してるの違いはわかりますか…??

そして人間って頑張る!と意気込んでから
続くと思いますか…?
30までこの性格だから
無理してる分なかなか直らない気しかしません…


コメント

えみこ

お子様はまだ小さいのでしょうか?
育てると世話の違いは正直私もよく分かりませんが、話し合って頑張ろうとしてくれてるようなのでもう少し見守ってあげてもいいのかな?と思います。
お子様が大きくなるに連れて旦那さんも共に父親として成長してくれるのでは??

  • ゆるり

    ゆるり


    私も頭の中整理できてなく
    支離滅裂な質問に答えていただき
    ありがとうございます😭

    子供は1歳3ヶ月です!

    私も、人間最初から成熟してる人なんていないし
    初めての子育て、一緒に成長するものだという思いがありましたが
    母の言葉で自分の考えが間違ってるのか?と悩んでました。

    主人は喧嘩の度に離婚したいと言ってきて、理由もなく、ただイライラしたからです。
    言われる度にこんなに頑張ってるのに…と自分に自信がなくなってます。
    仕事と子育てがしんどくて
    主人に「すこし子育てがしんどい」と伝えても
    「〇〇(子供の名前)、ママにさよならして」と、本気で聞いてもらえずこう言われました。

    今まで職場でパワハラ受けてて
    泣いてるとこを爆笑されたりと
    人の気持ちがわからない人なんです。

    もし子供が思春期になって
    自分の悩みを思い切って打ち明けたとき
    この人は力になれるのか?と思ってしまってます…

    • 2月10日
  • えみこ

    えみこ

    確かに継母さんがそうおっしゃってしまうのも分からなくはないです。。
    人の気持ちが分からない人なのかなと、、、

    あなたにこう言われて傷ついた。
    って旦那さんに言われた事あるんですかね??
    そしてそれを理解されてるんでしょうか??💦

    • 2月10日
🐼🐾

「育てる」と「世話をする」の違いが分からず検索してみました💦
そしたらこのような例えを見つけました!
ただの作業でやってるのではなく、可愛がっているのなら育ててるんじゃないかな〜って思いが出ました😅
この機会にうちもこれを見ながら旦那さんと家族会議してみようと思います🤔

  • ゆるり

    ゆるり


    難しい話題だなと改めて思いました💦
    調べてもらってまで、本当にありがとうございます😣💓

    これは、なんと調べましたか??
    全文よみたいです!

    • 2月10日
  • 🐼🐾

    🐼🐾

    https://plaza.rakuten.co.jp/moriheikou/diary/201208230000/
    ここのサイトで見つけました!
    検索の時は「育てる 世話をする 違い」的な内容で調べました😅

    • 2月10日
  • ゆるり

    ゆるり

    ありがとうございます!みてみます!!

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

世話をするも育てるも、周りの評価ではなく、ゆるりさんご自身の目で見て判断して行けばいいのではないでしょうか?どっちがどうであっても、初めから親になれるわけではなく子供と成長して親にしてもらって行くことってあると思います。人が変わるには、変わる方も見届ける方も気長でなければならないのではと思います。
離婚って簡単であって、そのあとは容易には行きません。決定的に夫婦関係が破綻してるなら離婚もいいでしょうが、修復の可能性があるなら、まだ会話や話し合いができるなら修復の時間を持ってもいいと思います。気長に、子育ても夫婦も。