
旦那の愚痴です。2人目妊娠中、先週病院行ったときはまだ心拍が確認出来…
長くなりますが聞いてください。
旦那の愚痴です。
2人目妊娠中、先週病院行ったときはまだ
心拍が確認出来てなくて2週間後と言われ
まだ6週か7週の妊婦です。
つわりもある程度あり常に気持ち悪く
家事育児をやるので精一杯な私。
今週旦那の会社のトラブルで月曜日から木曜日まで
休みですこしはゆっくり出来るかなとか
最近遊んであげられてないので娘のことも見てもらえると思ったのですが全然です。
ゲームやるか寝てるかで本当ストレスです。
つわりかあって自分が思い通りに動けないのもあって
休みの時すこしでもいいからやって欲しいのに
動けてるから大丈夫ぢゃあって
思われていて家事も全然やってくれません。
なので辛いけど頑張ってやってます。
旦那は休みの前の日は夜遅くまで起きて朝起きてくれず
私が何回か起こして娘に朝ごはんあげてと
頼みますが全然動いてくれないので自分がやるしかないと
思ってやってます。
途中から起きてきて午前中とりあえずは起きてますが
午後から寝て娘となんて遊んでくれません。
娘が産まれて1年5ヶ月がたとうとしてますが
いまだに自分時間です。
休みが数日あるんだから1日ぐらい
ゆっくりさせて欲しかったです。
期待したあたしがバカだったって今は思ってます。
みなさんの旦那はどうですか?!
2人目妊娠中のとき協力してくれましたか?!
- SIH_26(8歳, 10歳)
コメント

SS....mama
はじめまして!
私も今1歳3カ月の息子がいて、妊娠9カ月です!
私も悪阻ひどくて、1人目の時は切迫流産で入院もしてました!
今回、2人目の妊娠で、最初はなーんにもしてくれなかったですけど、お風呂掃除と、休日のみ子供のお風呂入れてくれて、気が向いた時だけ、息子にごはん食べさせてくれます。
休みの日は私も気が重くなりますよ!
遅くまで寝て、昼寝もちゃっかりして、上げ膳据え膳の旦那に腹立ちますが、イライラすると胎教に悪いし、こうゆー人だから仕方ないて言い聞かせてます!
何か1つでも手伝ってくれた時に、オーバー気味に感謝の気持ちを伝えて喜ぶと、協力してくれる事が少し増えるかもしれないです!
2人目の赤ちゃんなんだし、旦那さんもう少し協力してくれるといいですねm(__)m

れいるりまま
私の旦那も2人目生まれるまでは娘と遊んでくれるけどそれよりもゲーム、TVって感じで旦那の実家に入ってる事もあり、調子悪くなると私も実家に帰っちゃったりしてたので、自分時間中心な旦那でした(><)
でも2人目生まれるホント2ヶ月前くらいに、急に上の子連れて2人で遊びに行ったり、子供の面倒よく見るようになりましたฅ(*°ω°*ฅ)*
出産後の入院中も初めて1人で上の子1日見ててくれたり、今では上の子抱っこしながら下の子あやしたり、2人の事お風呂に入れてくれたり、家事も少し手伝ってくれたり(∗•ω•∗)
旦那も成長しました!!
SIHさんの旦那さんも2人目生まれたら母親だけで面倒みるのは大変だって事いっぱい話しておくと、成長して変わってくれるかもです(๑•̀o•́๑)۶
-
SIH_26
コメントありがとうございます( ˊᵕˋ )
お腹が大きくなると目に見えて大変さが
分かるんですかね?!
実家に帰れるのは羨ましいです!!
旦那の仕事の関係で転勤になってしまい
お互い地元を離れての知り合いが
居ない状況での子育てなので
他のパパよりも協力をして欲しいのですが
なかなか💦
2人目産まれて大変さがわかって
変わって欲しいですね!!
長い目で旦那の成長を見守りたいです!!笑- 2月11日
SIH_26
コメントありがとうございます( ˊᵕˋ*)
居るとやって欲しいと気持ちが出てきて
それでやってくれないから
ストレスになりますよね。
オーバーに褒めるのはやってます( ˊᵕˋ )
でも成果が出てるかまだ微妙ですが
続けてやって行きたいですね!!
少しでも増えることを期待したいです。
長い目で旦那の成長を見るしかないですね!!
頑張ります(๑•̀ •́)✧