
コメント

- ̗̀𖤐𝕊♡⃛𝕤𝕘𝕣 𝕞𝕒𝕞𝕒𓂃𓃰
分けなかったです。
結局同じ物になる気がして🤣

Hina mama💕
一緒にしてました🙂💡
-
めろちゃん
親に陣痛バックって何!?笑
って言われましたw- 2月10日

はじめてのママリ🔰
私一緒にしてたのですが、陣痛室分娩室には小さいバックしか持って行けなくて、陣痛に耐えながら廊下で小さいバックに必要なもの移しました😂笑それ以外の荷物はロッカーに預けなきゃでした😅
生まれてから病室決まって、荷物渡されました🙋♀️
-
めろちゃん
ちなみに陣痛中に必要だったものってなんでしたか?もしご面倒でなければ教えていただきたいです😖
- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
あまり覚えてないのですが、飲み物、携帯、タオル、リップぐらいでした😂
リップは口乾くからあったほうがいいよーって助産師さんに言われましたが、着いてから2時間で生まれたので出番なかったです💦
私のところは産褥ショーツやお産パットなどは病院で貰えました!- 2月10日

ゆ
わけました!
荷物は全部同じ部屋にありましたが、お茶、スマホ、充電器、ビデオ、一眼レフ、タオルはすぐ取り出せるようにしたかったのでそれだけは手提げ鞄にいれました!

退会ユーザー
私は荷物多くて結局2つになりました😂
メリットは陣痛時など急いでる時や入院するか解らない状況の時に1つ自分で持っていき、後でもう1つ持ってきて貰うって感じで分けられる事だと思います。
私は計画出産で主人と病院へ向かいましたが荷物多くて持ち切れなかったです💦

ひなまま1024
助産師さんがどこに入ってる?ってパジャマ出してくれたので、別にして良かったです。パパにも陣痛バックあると指示しやすかったです(笑)

am
分けませんでした!入院したら、陣痛分娩室に持っていくセットは病院側で用意されていて、その中にお茶や携帯など入れたくらいでした😂💦
めろちゃん
なぜかインスタ見るとみんな分けてたので、そのメリットってなんなんだろうと思い、、💦だけど自分で用意するのが多そうで結局2つになりそうです笑
- ̗̀𖤐𝕊♡⃛𝕤𝕘𝕣 𝕞𝕒𝕞𝕒𓂃𓃰
確かに❗️笑
メリット分からないですね😂
私は用意してたの1つでしたが入院して色々持ってきてもらってました🤣