※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅん
子育て・グッズ

双子用ベビーカーで縦型を探しています!おすすめを教えてください!!

双子用ベビーカーで縦型を探しています!
おすすめを教えてください!!

コメント

deleted user

ベビーカー卒業しましたがずっと
日本育児DUOのこれを愛用してました!
ただ前席が腰座り後からなのであまり参考にならないかもです🙇‍♀️

茜

グレコのデュオグライダーを生後1ヶ月から使っています。後ろ席はフルフラットになるので1ヶ月から、前席は5ヶ月からですが、グレコのクリックコネクトのチャイルドシートをつけると新生児から使えます。どちらの席もチャイルドシートをつけると新生児から乗れます。
縦型で新生児や1ヶ月から乗れるのが限られていて、これにたどり着きました。荷物も多く入って、片手でも平坦な道であれば押しやすくおススメです☺️座席も狭く無く双子も快適のようです。

ただ大きく重いので、他の回答者の方がオススメしているキンダーワゴンのDUOシティも生後6ヶ月から中古で買って併用して使ってます。

デュオグライダーでもスーパーや電車、エレベーターに乗るのも余裕なのですが、双子が少し成長して私自身も子育てに余裕ができると電車で遠出したくなり、その際にコンパクトなベビーカーの方が狭いエレベーターやスーパーなど都合がいいなと思って追加で購入しました。
DUOシティはコンパクトな分2人乗りベビーカーにしては荷物入れが小さく、ベビーカーの骨組みのせいで荷物が入れられません。またハンドルがダブルなので片手運転はしづらいです。座席が狭いので月齢が低い時は座りづらそうで心配なママ達が多く、また2歳頃から特に冬場は子ども自身がモコモコしてて、座席が狭く感じるようです。
でも10kgきる重さで1人乗りベビーカーと大差ない大きさはとてもオススメできます。抱っこと1人乗りベビーカーで狭いところは行っていましたが、DUOシティを買ってからはそのような所はもっぱらこっちです!成長した分抱っこだと重くてママの負担になります…😭

yumama

フィル&テッズのボイジャーはどうでしょう。
何ヵ月から使いたいとかわからなかったので、ちょっと大きいですが1ヶ月から使えていいかなぁ。とも思いました。