※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろ
子育て・グッズ

離乳食のペーストに白湯を加えるタイミングや、水分が飛んでしまった際の対処法について教えてください。

ゴックン期の離乳食、白湯などで伸ばすタイミングは??
今日おかゆや野菜のペーストを作り、冷凍したのですが、かぼちゃなどのぽってりした素材はいつ白湯で伸ばすのでしょうか??
①ペーストにしてるとき?(ブレンダーなどで混ぜるとき)→白湯を足してから小さじ1で分ける
②解凍して食べさせる直前?→小さじ1で分けてあるものに白湯を足す

①と②では②の方が、トータルの量(野菜の量も)が増えますよね??

あとお鍋でお米15g水150mlで本に書いてある通り10倍粥を作ったのですが、弱火で煮てる間に水分が飛んでしまいました…
再度水を足して作ったのですが、そうなると10倍粥ではなくなりますよね?15倍粥とか??

結局水を足しすぎてしまい、しゃばしゃばになってしまいました。。
詳しい方教えてください(>_<)

コメント

ちぃ

わたしはブレンダーで混ぜる時に白湯やお湯で伸ばしてから冷凍してます!