
コメント

ちぃママ
区の保健師さんに
うつぶせの時に、脇の間に少し低めのロール状にしたタオルとか入れてあげると首すわりにいいって言われましたよ!

🐚s
うちも3ヶ月半の息子がいます😋
仰向けにして両腕を引っ張って首の座り具合をみる方法はご存知ですか?説明しにくいので調べていただけると(笑)
うちもうつ伏せだと、あすさんの娘さんと同じです😆首あげないで手食べますよね(笑)
この間保健師に見てもらい、仰向けの方法で見たらしっかり座っていると言われました!
試してみてください😊
-
はる
コメントありがとうございます!☆
たまに両腕引っ張って首すわりチェックしてます😊👍 まだぐわーんって感じです。笑
うつぶせで首を上げようとしなくても首が座ってることもあるんですね😳安心しました☺️🎶- 2月10日

mini
可愛い〜😍😍やる気なく手に夢中な感じがめちゃくちゃ可愛いです❣️❣️
うちはキョロキョロするのが好きで気づいたら首も据わってしまったので、赤ちゃんの性格も大きいと思います🙂
個人的にはあすさんのお子さんはおっとりしているのかな?という印象です😊
-
はる
コメントありがとうございます!☆
手が大好物で、常にちゅっちゅっしてます😂👍(笑)
性格も関係してるんですかね?😳
子どものペースに合わせてもう少し見守ってみることにします☺️- 2月10日

のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ
可愛いですね~😆🎵
うちの娘は首座りはじめたのは2ヶ月位の時でしたが完全に首座ったのは3ヶ月頃で同じようにうつ伏せにしても、全く首を持ち上げずやる気なし状態でした(笑)(笑)
ガラガラ等を色々な方向から鳴らして興味を持たせ、娘が首を自分で動かしながら音を追うようになってからは、いつの間にか完全に首座ってました😊
-
はる
コメントありがとうございます!☆
やる気なし状態結構あるあるなんですかね🤔?(笑)
おもちゃ作戦!!ぜひやってみます!☺️- 2月10日

マロマロニー
私の息子は2ヶ月になったばかりなのですが、逆にもう首が座りそうです😣でもそれはそれで心配になります😓添い寝をしていると何回か勝手に寝返りをしてたりするので…
うちの息子は全体的に力が強いです!だからそういうのも関係してるのかな?と思いました
-
はる
コメントありがとうございます!☆
発達が早いの羨ましいです😣‼️
でも早いと早いなりに心配な部分もあるのですね😵💦
娘も握る力とかは強い気がするのですが、、首が重すぎるのかもしれません。(笑)- 2月10日

🌺🌺🌺
お腹の上でやるのはどうですか??
遊びの一環で、キョロキョロするようになったら、うつ伏せにしてもあげるようになるのでは?🤔と思います!
親が完璧に仰向けになってしまうとキツいと思うので、何かに寄りかかりながらの傾斜位だとちょうどいいかなー?と勝手に考えてます(笑)
うちも3ヶ月半の息子がいますが、2ヶ月なる頃にはそんな感じでお腹の上で遊ばせてたせいか、首持ち上げるようになってましたよ😊⤴
-
はる
コメントありがとうございます!☆
お腹の上で寝転がせたことあまりなかったのでぜひやってみます😊👍- 2月10日

さちこ
ウチの子もおんなじですー‼️
うつ伏せで顔を突っ伏した状態が落ち着くらしく、ニコニコあうあうお喋りをして顔を上げようとしてくれません💦
先日保健師さんにはマイペースちゃんなのねって言われました‼️笑
これも個性と思ってもー少し様子見ようと思ってます♪
-
はる
コメントありがとうございます!☆
嫌がってる様子はないし、ニコニコしてるならいいかな〜って思っちゃいますね😊可愛いですし💓
私も焦らず見守っていきたいと思います🎶- 2月10日

はなまろ
お腹の上で、ラッコ抱きのようにしてみると顔あげますよ☺️
うちは床に最初からやるのが怖かったのでお腹の上からスタートしてみました⭕️少し必死にあげようとする姿が可愛いです😍
抱っこした体勢から、様子見ながら少しずつ自分が後ろに倒れて行くといいですよ〜。ただ自分の腹筋がプルプルするので、クッションとか後ろに置いといたほうがいいです😂
-
はる
コメントありがとうございます!☆
詳しいご説明ありがたいです😣💓
少しずつ少しずつ無理の無いようにやってみたいと思います☺️‼️- 2月10日

はる
うちの子もうつ伏せにすると手ちゅっちゅしてます~♡
助産師さんに教えてもらったのが、向くのが好きな方向があると思うんですが、その反対向きにしてうつ伏せにしてあげるということです!そうすると好きな方に向こうとするから首を動かして練習になるみたいです( *´︶`*)1週間くらいしたらだいぶ上手になりました!
はる
コメントありがとうございます!☆
タオルは両脇に入れる感じですかー😳?!
ちぃママ
そうです!
ちょっと長めのタオルをロール状にして両脇の下にいれます!
説明分かりにくくて、すみません😢
はる
充分伝わりました!!ありがとうございます😊やってみます‼️