※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*´•ω•`*)♥
子育て・グッズ

離乳食進め方に悩んでいます。固形食べられるか心配。皆さんの経験を聞きたいです。


離乳食初めて一ヶ月半になります🐼
( 4ヵ月検診ですすめられて4ヶ月半から始めました )

もう少しで7ヶ月なのでモグモグ期に突入ですが
今、ペーストに少しでも粒があるとオエッとするので
今後ちゃんと固形のもの食べれるかな?と思うのと
どうやって進めていけばいいんだろうと悩んでます😭

皆さんのお子様はだんだん固形にして上手く食べられて
ましたか?😳

⚠︎ カテ間違ってたらすみません😭

コメント

ママリ

○○期はアテにせず、子どものペースに合わせて固形の大きさや柔らかさを少しずつ進めて行ってます😁👌
忘れた頃に段階を進めると意外と上手に食べます(笑)

  • (*´•ω•`*)♥

    (*´•ω•`*)♥


    回答ありがとうございます!

    今は少しの粒でもおぇってなるのでどのタイミングで変えたらいいのかわからなくて…😭

    • 2月10日