
赤ちゃんと犬の共存について模様替えを考えています。掃除に神経質な方針に困惑し、ペットと赤ちゃんの接触を避けたい悩みがあります。皆さんはどのようにしていますか?
生後四ヶ月の赤ちゃんと小型犬が二匹います。
普段はリビングでハイ&ローチェアを使用していますが、そろそろリビングを仕切り、ハイハイに向けて模様替えしなくてはと思っていますが、皆さんはどの様にされていますか?
写真など載せて頂けるととても嬉しいです♡
ペットがいたって掃除ちゃんとすれば大丈夫!あまり神経質にならない方が良いよ!等、周りから言われますが、鼻のない犬だからか、猫の様に手をビチャビチャ舐めて顔を掃除する犬なので、ヨダレで床が。。。
元々掃除は毎日何度も床やソファを拭いてヨダレ対策はしていますが、毛も心配だし、やっぱりそんなところを赤ちゃんがハイハイしてその手を口になんて大丈夫なわけがないと私は思うのですが。。。
今でさえ鈴の入った子供のオモチャを狙っているのに、犬が舐めたオモチャを子供が口にするなんて想像したら鳥肌ものです( º言º` )
主人も周りの方の意見派で非協力的で頭にきます
(。-_-。)
子供が生まれても変わらずに愛犬として可愛いのですが、どうしてもあと数年はあまり接触させたくありません^^;
ペット達も、あれダメこれダメと叱るよりも、仕切って狭くはなるけど、その方がストレスにならないのかなぁと。
ペットを飼われている皆さんはどうされていますか?
狭いリビングですが、狭いペットサークルはさすがに可哀想だと思うのでうまく仕切れれば良いのですが、どうしたもんかと悩んでいます(´・。・`)
アドバイスよろしくお願いします!
- リネママ(9歳)
コメント

nanaco
うちは放置です。
トイレだけは気を付けてますし、掃除機はこまめにかけてますが後はずーっと一緒です。
リネママさんにしたら鳥肌もんの生活ですね(´Д`)

退会ユーザー
最初フリーにしてましたがハイハイしだしたら近寄られるのを犬が嫌がって唸ったので仕切りました。
サークルの前にペットシーツ4枚広げて100均で買えるワイヤーラックを結束バンドで繋げてL字型にして棚とテレビ台にくくりつけてスペース確保しました。
テレビの横にサークルがあるのでうちはこれでテレビ台の前もスペース空けていたずらも防いでいますσ(^_^;)
ちょっとわかりづらくてすいませんm(__)m
角はホームセンターで金具買って曲がらない様にして、息子が捕まり立ちしだしてよしかかるので曲がる所は補強したりしながら使っています;^_^A
我が家は狭いのできちんとした物は高いしいらなくなって保管するにも場所取るので(ーー;)
100均でそろえてるのでいらなくなれば捨てればいいし組み方によっては微調整出来るので意外と使えてます!
見栄えは悪いですが犬と息子の安全の為にしばらくは仕方ないと諦めました(._.)
-
リネママ
細かく教えてくださってありがとうございます♡
分かりづらくないですよ^^
リーズナブルですし良いですね★
ナイスアイディアです
( *´꒳`* )ルンルン♪
参考にさせて頂きます^^
ありがとうございました(ω)- 2月12日
リネママ
コメントありがとうございます^^
うちのワンコ達本当にヨダレがすごいので^^;
一緒にお昼寝したり遊べる様になるのが楽しみです^^