![ライン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
うちは終身と医療は夫婦分で2.5万です。その他に終身で解約返戻金を大学費用に充てる用に300万一括で契約しています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夫婦で5万ぐらいです🤭
-
ライン
お子さん2人なんですかな。やっぱりそのぐらいしますよね😂
- 2月9日
-
退会ユーザー
私の分は1万ぐらいですあとは旦那です!
学資保険の代わりに子供の終身保険です、、
末っ子のをまだ入ってないのでまた増えます😂- 2月9日
-
ライン
私も学資の代わりに終身にしようと思って💦でも月4万ぐらいです
- 2月10日
![くうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くうちゃん
シングルで27000円ほどです。
-
ライン
ありがとうございます!内訳聞いてもいいですか?
- 2月9日
-
くうちゃん
全部ひっくるめてです。
生命保険兼、終身保険兼、学資保険みたいな。- 2月9日
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
8.3万くらいです!
それと年払いの学資保険で20万くらい払ってます!
-
ライン
お子さん3人分って事ですよね😓ありがとうございました😊
- 2月11日
-
はるか
3人目はまだ学資も医療保険も入れてないので、今から検討する予定です!
保険ってお金かかるし難しいですよね(;д;)- 2月11日
-
ライン
そうなんですね😭本当に難しいです💦子供の医療保険も入った方がいいのか悩みます😭
- 2月11日
![as🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
as🌈
年金、医療、学資を私と子ども合わせて3万弱です!
旦那さんはお義母さんが払ってくれてるみたいで、わからないです😥😥
お金かかりますよねー😥😥
-
ライン
お金かかりますよね😖手元に何も残らなくなります😭
- 2月11日
![あいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいこ
生命、終身、学資、医療、夫婦合わせて毎月14万ぐらいですね🙂
-
あいこ
あと、ガン、七大、給与サポートです。
- 2月9日
-
ライン
月14ってすごいです😓そのうち積立はいくらぐらいなんですか?
- 2月11日
-
あいこ
積立は夫婦で、87000ぐらいで残りは掛け捨てです🙂🤚
- 2月11日
![初めてのママさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママさん
旦那
医療、働けなくなったら、死亡
¥12.000
私
医療、ガン、終身
¥9.000
子ども
年払い¥180.000の15年間
(月計算 ¥15.000)
¥36.000ですね。
-
初めてのママさん
あと、子どもの県民共済で¥1.000入ってます。
- 2月9日
-
ライン
県民共済気になります。子供の医療は何も入ってないので💦
- 2月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
年間67万円弱なので、月にすると5.6万円くらいです☺️
夫婦、子供二人ですが、下の子の医療保険はまだなので
医療保険3万円くらいとして、月5.9万円くらいになる予定です🙌
-
ライン
私の家もそのぐらいになりそうです。お金がかかって、残らないです😭
- 2月11日
![ゆ〜たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ〜たん
5万ちょっとです。
4万ちょっとが元本割れなしの貯蓄型で、1万が掛け捨てです。
-
ライン
詳しくありがとうございます。うちは約6万で4万が貯蓄型で残り2万が掛け捨てな感じです。同じ感じですね😓
- 2月11日
ライン
一括すごいです!羨ましいです😂本当はそうしたいのですが、10年払いで頑張ろうか考えています。
めぐ
うちはたまたますぐに使う用事のない貯金があったので今から大学資金を貯めるのをやめただけです。
貯金が減りますので、学費はありますが他のもののためにこれから貯金しなければいけないのは変わらないですよ!笑
ライン
そうなんですね❗️300万の貯金は確保してあるのですが、何かあった時に動けなくなるので、それをめぐさんのように終身に一括するのも不安で、悩みどころです😭
めぐ
学資でもいいと思いますが、あまり増えないですよねー💦
私もいろんな商品検討しましたが、だったら普通に貯蓄しても変わらないなぁと思ってしまいました…。前倒しで必要なときにもらえないし。。
お子さんまだ小さい割に保険料高めだなぁという印象です。
その分補償が手厚いのですかね⁈
ライン
保険に詳しくないのですが😓終身保険を学資として当てるみたいです。医療保険夫婦それぞれ1万、終身保険に4万みたいな感じで10年で払い終わる感じです。高いですかね?😭
めぐ
解約返戻金が元本を超えたところで解約する感じですよね?
子どもにお金がかかる間は必要だと思いますので補償内容にもよりますがいいと思いますよ✨
うちは18に解約する予定で月割りすると1.4万くらいですね。
おそらくうちとは返戻額が全然違うのかな、と思います💦
医療保険はそんなにうちも変わらないです。