※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん✩
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが掴み食べに興味を示しています。離乳食中期で歯は2本。遊びもあるが食べる興味も。中期で早いか悩んでいます。早い方はいつから?

掴み食べについてです。現在8ヶ月。離乳食中期。歯は2本。自分で食べたそうにしています。遊びたいだけの時もありますが、食べる事に興味があるので掴み食べをさせてあげたいのですが、中期は早すぎますよね?早い方はいつからやってましたか??

コメント

チビパンダ

赤ちゃん用せんべいなどで6ヶ月から掴み食べさせてました😃
11ヶ月半まで歯1本も無かったですが、8ヶ月頃にはハンバーグなど手づかみにしてましたよ😃

  • みんみん✩

    みんみん✩

    8ヶ月でハンバーグたべてたんですか?!ほほー!

    • 2月10日
  • チビパンダ

    チビパンダ

    ほぼ豆腐のですがね😆

    • 2月10日
  • みんみん✩

    みんみん✩

    なるほどー!なるほど!凄い嬉しいです!

    • 2月11日
とも

息子は自分で食べたそうにして、食べ物に手を出て来てたので、7ヶ月からゆるーくつかみ食べしてました😊
ただ、形状が追いついておらず野菜スティックはまだ食べれなかったので、スティック状に切った食パン食べさせてました👼✨

  • みんみん✩

    みんみん✩

    食パン喉につまりませんか?中の白いところだけでした?

    • 2月10日
あゆみ

せんべい、バナナ、パンは掴み食べさせてますよ😁
じゃがいものおやきもデビューしようか悩んでます。
きちんと食べてる様子が見れるなら、いいと思いますよ😊

  • みんみん✩

    みんみん✩

    じゃがいものおやき、すてきですね。そうなんですね!

    • 2月10日
R4

バナナは斜めにスライスしたりして食べさせてます!
後、パンはボロボロにしちゃいますが渡してます!

3〜4センチに切ったうどんとかだと自分でお椀から掴んで食べてくれます☺︎

  • みんみん✩

    みんみん✩

    パンはどんなパンですか?

    • 2月10日
  • みんみん✩

    みんみん✩

    連続スミマセン💦掴み食べのときの格好?や周りの対策はどうしてました?

    • 2月10日
  • R4

    R4

    パンはアンパンマンの野菜パンとか、普通のプレーンのスティックパン、食パンでフレンチトーストにしたりしたものもあげています。

    格好はいつも通りで、食べる時はキッチンのフローリングのところと決めています☺︎
    食べ終わったらいつもウェットティッシュとかでこぼしたものを拭いてます!

    • 2月10日