
最近旦那へのイライラが増えました。一ヶ月ほど前に、子供と添い寝する…
最近旦那へのイライラが増えました。
一ヶ月ほど前に、子供と添い寝するようになり、それまで旦那と一緒のベッドだったのですが別々になりました。
産後、眠かったり疲れてたりで旦那の相手したくたくなくても、一緒のベッドなので相手せざるをえなくなってました。
今は一緒に寝てないので相手してません。
したいっていう気持ちが無いです。
子どもにかかりっきりになってて、旦那のちょっとした事でもイライラするようになってしまってます。
自営業なのをいいことに、部屋で昼寝してみたり…朝方まで色々してるから眠いんだと思います…昼寝されてたら掃除機も出来ないしで、イライラします。
この前は私と子どもが寝てる布団で昼寝しててイライラしました。起こしたら怒ってくるしで…
ホント、イライラが止まらない!になりそう。
これって産後クライシスなのかな??
- スミ(9歳)
コメント

とんちゃん0318
産後、イライラしますよー。
なんで、子供に手がかかるのに、あんたまで?って思います。
これまた、二人目妊娠なんかしたら、もっとですよ~⤵
スミ
やっぱりイライラしますよね…(ノ_・。)
ホント自分の事は自分でしてほしい…
こんな状態で次の妊娠したいとは思えないですσ(^_^;)
とんちゃん0318
ところが、2歳前後になり、段々楽になってくると、欲しくなりますよ😃
私も、旦那も、絶対にいらない!一人っ子でいい!って言ってたのに、子作りしましたからね😁
大丈夫。旦那は、いつまでも手がかかりますが(笑)
子供は、日に日に大人になりますよ🎵
スミ
確かに子どもが手がかからなくなってきたら、どうなるかは分からないですねσ(^_^;)
今はただ、旦那の相手したくないです…無理矢理にでもしてくるので、余計嫌になったきてます…Σ( ・Д・ )