
5ヶ月の娘が乳糖不耐症になり、ミルクを飲まなくなった。離乳食は続けているが、2回食に早めてもいいか相談したい。
お子さんが乳糖不耐症になり、
離乳食の進め方を早めたと言う方いらっしゃいませんか??
5ヶ月の娘なのですが、
完ミで5ヶ月に入ってすぐ離乳食を開始し、
良く食べてくれ割とスムーズに進めておりました。
先日お腹の風邪から乳糖不耐症になり、
ミルクをノンラクトに切り替えたのですが、
いつもの半分しか飲んでくれません(><)
通常のミルクに混ぜるミルラクトも処方して貰っているのですが、
それでも飲んでくれません。
なのでいつもお腹が空いているのか、
機嫌も悪くお昼寝も出来ず……リズムが崩れてしまっております。
熱や嘔吐はありません。
お医者様から、離乳食はそのまま続けて良いと言われ、今3週目なのですが、
離乳食なら食べてくれるので、
少し早いですが、
2回食にしても良いものでしょうか??
もし経験のある方いらっしゃいましたら、
時期や進め方など参考にさせていただけたらと思います(><)
- りぼん(6歳, 25歳)
コメント

ぬぴ
うちも胃腸炎からの乳糖不耐症でした。
混合でしたが、ミルクは普通のものを飲ませてましたよ。
ミルラクトは白湯にといて飲ませてました。
約10日くらいかかって良くなりました!
ぬぴ
追記ですみません。
離乳食の糖分でも乳糖不耐症になる子がいるみたいです。うちは違いましたが、でも今から2回食にするとさらに消化管に負担をかけちゃうと思います。
りぼん
コメントありがとうございます!!
やはり長引くこと多いのですね(><)
さらに負担がかかるのも怖いです……
下痢が続いている間、
離乳食はどうされていましたか??
新しい食材は避けた方がいいですよね??
ぬぴ
結構離乳食進めてましたが乳糖不耐症の間は10倍がゆ小さじ1~2と食べてにんじんやかぼちゃでした。
りぼん
そうなんですね(><)
参考にさせていただきます!!
ありがとうございますm(*_ _)m