

mrmam*
昔こたつで食事していたときは豆椅子使ってました☺️

三児のmama (26)
こーゆうのに座らせてます!

♡
テーブルにつけられるイスを使ってます!
ただ、うちはシリコンマットを敷いているのですが、いちいちイスを外して☞シリコンマット敷く☞イスをとりつけるが面倒だったりします笑
なのでパイプ椅子も使うときもあります╰(*´︶`*)╯♡

ありさ
うちはseriaで売ってる小さい踏み台使ってます!

ママリ
自宅ではingenuityを使っていますが、実家や義実家では豆椅子を使っています!

ママ
ローチェア使ってます!
チェアにベルトもついててテーブルもあるので、基本座ったままです!今のところ、自分でイスから脱出はできません。チェアについてるテーブルを後ろに曲げれるので、私たちと一緒のテーブルで食事ができる頃になっても使えるかなと思ってます!
私が使ってるのはこの写真のチェアで、ハイチェアにもなります。
2人目3人目を授かれたら引っ越しを考えてるので、その時にダイニングテーブルを使う事があっても、ハイチェアにして使えるのでいいなと思って買いました!

はじめてのママリ🔰
保育園では↓このようなもの使っていて抜け出せないみたいです😂 保育参観にいったら、この上でずっとお着替えの順番を待たされてました😂
-
はじめてのママリ🔰
家では豆いすで脱出しほうだいですがね(笑)
- 2月9日

ママ
テディハグつかってます🐻
大人も座れるので、
娘が座ってないときは私か夫が座ってます😂
コメント