
この度、里帰りはせず都内で出産することとなりました。産前産後、合わ…
この度、里帰りはせず
都内で出産することとなりました。
産前産後、合わせて1ヶ月半ほど
実母が一緒に暮らしてくれることとなっています。
義両親にもそのことは伝えていて
わだかまり等はないのですが
「(その1ヶ月半を除いて)産後いつくらいなら会いに行っても大丈夫?」
と聞かれました。
関西から来てくれるのですが
義母はとても足が悪く、食事も柔らかいものを食べていただくのが好ましい状態です。
なので、できれば我が家に泊まってほしいですが…。
皆さんなら何ヵ月頃なら大丈夫だと思いますか?
それか、あまり私が義母達のフォローにまわれない
(気をつかう暇がない)なら
ホテルをとった方がいいのでしょうか😭
似たような経験あるかた、ご回答いただけると助かります!
- かるび。(生後4ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

®️irila
お子さんが3カ月くらいになると夜も寝ますし、昼寝の時間も定まってくるころかなー?と思います。
あやすとニコッとするようにだんだんなるころですし、かわいさが増す時だと思います!
あまり会えないのであれば、笑うころに会うのもアリだと思います😊
わたしの義母たちは2カ月半くらいのころに来て食事など全部わたしがしましたがそこまで大変ではなかったです!
かるび。
ご回答ありがとうございます!
なるほど、3ヶ月くらいから
生理的微笑ではなく
笑ったりするんですね!
時期的にもちょうど良さそうなので
3ヶ月ごろで提案してみます☺