
アトピー疑いで大きい病院で診てもらえず、再度紹介状を希望しています。ステロイドや保湿剤以外に改善方法はありますか?
上の子がアトピーと診断されました。夏頃から肘膝の肌荒れが治らず、かかりつけ医に診てもらっていたんですが、アレルギー検査も特に何もないし、汗疹やただの肌荒れと言われていました。アトピーではないかと確認しても違うと言っていたのに、なぜこのタイミングで急に?という感じです。大きい病院でも診てもらおうかと思って、紹介状が欲しいことを事前に伝えていたんですが、特に触れられずもらえませんでした…再度紹介状を希望するのは失礼でしょうか💦それとステロイドと保湿剤以外にアトピーが改善する方法って何かありますか?
- みい(6歳, 8歳)
コメント

ちゃちゃん
アトピーと診断されたのは、皮膚科ですか?
アトピーの子にはステロイドで治らない子もいます。
かかりつけ医をかえてみるのも一つの手かもしれないです。
それと、お子様へボディーソープは使用していますか?

あろは
私自身が生まれつきのアトピーで、子供の頃に苦労しました
大人になるにつれて症状は落ち着いて今はスッキリしている状況です
大きい病院で診てもらうには必ず紹介状は必要なのですか?
そうではないなら、そのまま大きい病院へ行ってしまうのもまたありかと
もしくは別の皮膚科へ行ってみるとか
アトピーは長い付き合いになります
通いやすく相談しやすい病院が見つかると良いのですが💨💨💨
それから、お薬以外に…
というお話ですが、まずは清潔にすることだと思います
☝️上の方もおっしゃっていますが、ボディソープが合わない、悪化させているパターンもあります
ボディソープを変えてみたり、いっそのこと、症状が悪い時なんかは石鹸素地100%の本当にただの石鹸で洗うただけ(何の成分に反応しているかわからない為)でも良いかもしれませんよ
ただ、その場合は保湿成分も入ってないので、お風呂上がりの保湿は必須です!
-
みい
特に紹介状がなくてもみてもらえると思います!ただ、これまでの経過が長いのと、今ステロイド塗っているので症状が落ち着いているときに転院しても症状を分かってもらえるのかが不安で💦
ボディーソープ、別の種類に変えたところだったので合わないのかもしれないです💦ありがとうございます😊- 2月9日

(°▽°)
ネットとかで見てると、3歳になってからアトピーと診断されたという記事を見かけることもあったので、そう珍しくもないのかなと思いました。ただの乾燥肌だと思っていたのに、アトピーでした…とか。
アトピーって正直、医者によって全然見解が違います。
うちの子はアレルギーもあったので、赤ちゃんの時にアトピーと言われましたが、アレルギーが分かるまでは汗疹や慢性的な湿疹だと言われていました。
総合病院の前に、別の口コミの良い皮膚科などでも良いかもしれません。やはり今や王道の治療法がステロイド治療ということは、それだけステロイドで治る方が多いのだと思います。
ですが、我が家は悪化するばかりでしたので、病院をコロコロ変え、結局、我が家は生活習慣を改善することで皮膚科で治してもらいました。
たまたま私の子には合っていたから治ったのであって、一概にすべての湿疹に効果があるわけではないと思います。
治ったとはいえ、うちの子はお風呂にも毎日入れてあげられないほどかなりの乾燥肌で、生活習慣が崩れると湿疹ができます。
そんなうちの子が今使っているのは、ニベアの超乾燥肌用プレミアムボディミルクです。1番しっとりが続きました。
みい
かかりつけの小児科です。一応アレルギーの専門医です。
別の病気で大学病院に通院しているので、紹介状お願いすればもらえますかね💦
ベビー用のボディーソープで洗ってます💡