
コメント

エイヤ
私はその時期はまだまだ起こしてあげてました☺️

ふがし
うちは寝ない子だったのであまり参考にならないかもしれませんが、
長くても6時間、それ以上寝るようなら起こしてあげてました😂
さすがに10時間はちょっとあきすぎかな?って思います😂
-
のぎ
コメントありがとうございます!
10時間は開きすぎですよね😣
大人でも喉渇いたりするのに、この子大丈夫なのかしらと不安になります💧- 2月9日
-
ふがし
10時間も寝ることってあるんですね😂
そんなにあいたらお母さんもつらいですよね😂
母乳ならそっとくわえさせちゃえばOKですね😇✨- 2月9日
-
のぎ
わたしもびっくりでした(笑)
おっぱいめちゃくちゃ痛かったです😂
そっとくわえさせてみます🙌- 2月9日

トミカ
体重の増えが順調なら問題ないと思いますがどうでしょうか?
でも、10時間はちょっと空きすぎかな、、😢
私は5時間空いたら、寝てる時に起こさないで飲ませて、またそのまま布団に戻してました💦
-
のぎ
コメントありがとうございます!
体重は順調に増えております!ただ初めてこんなに寝ていたので、不安になってしまいまして💦
起こさないで飲ませる!その手がありましたね😂
寝ているのを起こすのも可哀想かなーと思ったりしたので、次はそうしてみようかと思います☺- 2月9日

so9i3a
パンパンに張ってくる時には一度起こして授乳していましたが、たいていすぐ寝ちゃう事もありマチマチだったので、授乳後まだパンパンの場合には搾乳していましたよ。
-
のぎ
コメントありがとうございます!
起きている時と比べたら、眠いと吸い付き悪かったりしちゃいますよね💦
今回は大丈夫でしたが、今度張りがおさまらなかったら搾乳します🙌- 2月9日

marl
私も10時間空くことありますよ😊
体重の増えが問題ないなら、夜寝るのはお腹いっぱいの証拠だから起こさなくていいと保健師さんに言われたので私は起こしてないです!
-
のぎ
コメントありがとうございます!
そうなんですか!
保健師さんが仰ってるなら大丈夫そうですね☺
初めてこんなに寝ていたので心配になってしまって💦- 2月9日

オニギリ🍙食べたい
私もここ最近10時間睡眠です(笑)
22時〜1時の間に寝て起きるのが10時〜12時くらいで…
私が起きた時にオムツ替えてあげます!
そしたら起きちゃうのでミルクあげて、また姫は眠りにつきますよ💕
助産師さんも、わーそんなに寝てお母さん想いだねって言ってくれたので特には問題なさそうですね😳
-
のぎ
コメントありがとうございます!
オムツ変える時に授乳くらいで良さそうですね!
もしかしたら今後夜泣きで寝れなくなるかもなので、いっぱい寝てくれるうちにわたしたちも寝ましょう(笑)- 2月9日
-
オニギリ🍙食べたい
そうですよ❤️(笑)
いっぱい寝ましょう☝🏻
おつかれさまです‼️‼️(笑)- 2月9日
-
のぎ
今だけかもですもんね😂
お疲れ様です!😁- 2月9日

とも
そのくらいの時は、ムリに起こしたりはしてませんでした✨
お腹空いたり喉乾いたら、泣いて教えてくれると思います😊
でも、乳腺炎になるので怖いですよね💦💦
のぎさんが、まだ娘ちゃんに寝ててもらってゆっくりしたいなら搾乳、起きても良いのであれば授乳とかで良いんじゃないなと❤️
-
のぎ
コメントありがとうございます!
起こさない方も結構いらっしゃるんですね!
生後2ヶ月なら大丈夫そうですね☺
乳腺炎、一度なりかけたのでこわいです😭
搾乳なり授乳なりして、乳腺炎にならないように気をつけます💦- 2月9日
のぎ
コメントありがとうございます!
やっぱり月齢低いうちはまだ起こした方がいいですよね😣