

みーた
うちも右側ばかり向いていましたが、2ヶ月半位から左を向くようになりました(*'∀'人)♥*+
今ではどちらも向きますよ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

ててまま
うちの子も、ずーーーと右向きでした。
向き癖は、お腹の中にいた時からってのを聞いたことあります。
頭の形も心配だし、直そうと滑り止めの付いたクッションを置いたりしましたが、直りませんでした。
でも、コロコロし出したりすれば直ってきます!
頭の形も全然大丈夫です!

あぐー
うちも右ばかり向いていて、1ヶ月検診のとき相談しました。やはり先生に言われたのはまだ気にする程じゃないし,そのうち治るよと言われました。確かに目がみえるようになってきた2ヶ月過ぎたあたりから、特に気にならなくなりました。効果があったかは定かではないですが、私は隣で寝る位置を1日おきに左右交互にしてました。

A✩.*˚
気にした方が良いです。
うちはそれで今、えらい目にあってますから...
とにかく首が座りにくい
体のバランスが悪いんです。体が歪んじゃって口角も歪み、4ヵ月検診の再再検査でずーっと検診通いです。
あと、下向いてる方の耳が、蒸れすぎて炎症起こして外耳炎にもなりました💦
泣いちゃうかもですが、向き癖防止クッションなど、使ってみたらいかがでしょう?
うちは今、それで強制的に反対向かせて寝かせるようにしてます。

みゆき
頭の形をよくしたかったので毎日交互に下にしてました。いまはきれいなまんまるです。
コメント