
義母の事。最近3人目出産しました。小学生の子供が居るので、何かあった…
義母の事。
最近3人目出産しました。
小学生の子供が居るので、何かあった時の為に産前産後と家に居てもらうようお願いしてました。
義母は足腰が弱いので、特に何かしてもらおうとか期待はしてなかったのですが、
産前からやっぱり何もせず、ずーっと座ってドラマ見てられたら、正直鬱陶しい💦
産後お昼に帰宅、子供達に朝ごはん食べさせてもなくお腹すいたらしく私が用意して、
義母は口だけ出してきました。
子供達に、お母さんまだ動いたらダメなんだよ、っと。
動かしたらダメだよ。
と。
退院当日の晩御飯は出前。
その次の日の昼御飯は私が調理。
しかも、ほぼ一日、義母が見てるドラマかけ流し💦
なんで退院してすぐ義母に昼御飯作ってるんだろ!?
って気分になり、
挙げ句の果てに
ちょっとゆっくりしたら、とか気遣ってる言葉掛けてくるから余計腹立つ💦
旦那は優しいけど義母にゆっくりして欲しい、みたいな意味不明な雰囲気出してるし。
この家に旅行に来たんだったらわかるけど💦
違うだろ!?!?
そして一番最悪なのが、
足腰弱いのに、産まれたての娘を抱っこしたまま立ち上がろうとしたり、
ベビーベッドに手を伸ばして抱っこしようとしたり、
無理なのに危険な事しようとするの本当やめてほしい。
本当腹立つ。
いっぱい我慢したからここで吐き出したかった💦
- エミリー(6歳, 12歳, 14歳)

退会ユーザー
ご主人が仕事休めなかったなら仕方ないですがそれなら来てもらわない方よかったですね💦
どの程度足腰弱いのかわかりませんがごはんも作ってもらえないんじゃ全然助けにならないですね😅
まぁ留守中は居てくれるだけ、こどもたちはほんと少し安心はするだろうけど、、、
おつかれさまです🙇

.m.
産前産後の状況が似すぎて思わずコメントしちゃいました😭
凄くわかります!手足痛いと言ってるから、抱っこしなくてももう寝るから大丈夫ですよ!ってゆーてんのに、すーぐ抱っこする。落とされるか不安で不安で…
産前はきてもらっていて、なんかあったときにと凄い心強いのはありますが、ずっと携帯ゲーム。私がすること大体否定。洗濯しなさそうやから、私がしようとしたら、あかん!ゆっくりしとかなっ…て、気になるからしときたいのに!って言う感じでした😂
そこは逆ですね💦口出しは、しょっちゅうです😭
コメント