
妊娠7週4日で悪阻があり、ピークは11週目と言われていたが、最近楽になってきた。心配なのは赤ちゃんの成長と漢方の効果。同じ経験をした方の意見が知りたい。
現在7週4日になります。
5週目から悪阻が初まり、最初は食べ悪阻でお腹が空いたら気持ち悪くなる感じでした。6週目になり食べても食べなくても気持ち悪く、でも食べないとえずく位気持ち悪くなるので何か食べないといけないのに、何も食べたくないという地獄でほぼ寝たきりでした。
お医者さんには、まだこれから徐々に酷くなりピークは11週目くらいと言われ、先の見えない悪阻に気が遠くなる思いでした。
その時は顔色も悪く、車に乗るだけで酔って吐きそうなほどで病院でも点滴を勧められました。
ですが、6週目後半から今に至るまで辛くなるはずの悪阻が楽になってきてる気がします。
相変わらず空腹になると気持ち悪くなりますが食べられる物が増えてきました。
常に口の中は気持ち悪いかんじですが、えずく事もなくやりました。
5週目から6週目がピークだったのでしょうか。。それとも赤ちゃんが育ってないのか心配です。
一昨日心拍は確認出来たのですが。
それとも病院で人参湯という漢方を処方してもらったのですが、その効果が出てるのかな。
同じように漢方を試された方、ピークが早かった方いらっしゃいますか?
- ゆみ(5歳8ヶ月)
コメント

みゆ
ピークはそれぞれだと思いますし、始まるタイミング、終わるタイミングもそれぞれだと思います!
ちなみにわたしは漢方効かないし、不味すぎてむりだったのでやめました!笑
はじめての妊娠だと不安がたくさんだと思いますが、あまり気にしてストレスをためないように過ごしてくださいね😊

すん
漢方は試してませんが5週と6週に一度ピークがあり、7週からマシになったと思ったら11週と12週でまたピークがきました😫
13週からまたマシになりましたがまだ終わりません💦
去年稽留流産しましたが、心拍確認出来なくてもつわりはあったので関係ないかと思います!
-
ゆみ
ありがとうございます。
またピークが来るかと思うと💦食べられるうちに食べたりしといた方がいいですね。- 2月9日
-
すん
本当にマシなうちに出来ることしておいた方がいいと思います!
人によると思うのでこのまま終わる可能性もありますよ😊
やっぱり辛いのでつわりはない方がいいです💦- 2月9日
-
ゆみ
今も気持ち悪いに変わりはないですが、何も出来ず寝込む程ではないのでこのままこれ位で終わる事を願うばかりです。
お互い頑張りましょう😣- 2月9日
ゆみ
ありがとうございます。
人参湯は割と甘くて飲みやすいです。
それでも不味いですけどね💦
波があるんですね。。楽なうちに色々やっておいた方がいいですね😣